平成28年度当初予算(部長復活要求) 大阪ハートフル基金運営事業費
管理事業名 |
:障がい者雇用事業 |
予算要求課 |
就業促進課 |
事業名 |
:大阪ハートフル基金運営事業費(20100920) |
予算計上課 |
雇用推進室 |
款名・項名・目名 |
:商工労働費 労政費 労政費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
大阪の障がい者の雇用状況を改善し、「障がい者雇用 |
1 基金の活用 |
日本一・大阪」を目指す取り組みの一環として、障がい |
大阪ハートフル基金を活用し、雇用主の取り組みを促 |
者が働く場と機会を得ることができるよう事業主の取り |
進させる事業を行う。 |
組みを促進させ、障がい者の雇用環境の充実を図ること |
(1)精神・発達障がい者のための就職支援事業 |
を目的とした事業に要する経費に充てるための「大阪ハ |
【事業内容】障がい者に対して企業がとるべき合理的 |
ートフル基金(障害者雇用促進基金)」を運営する。 |
配慮を明確化する「合理的配慮確認シー |
開始終了年度 |
ト(仮称)」を活用した合同企業説明会な |
平成21年度〜 |
ど、職場定着につながる精神・発達障が |
|
い者等の雇用機会を企業に提供。改正障 |
|
害者雇用促進法の施行に伴う、企業の障 |
|
がい者雇用に関する課題を解決する。 |
|
《活動指標》 |
|
H28年度見込 合同企業説明会開催 2回 |
|
(参加者数:150〜300人/回) |
|
障がい者向け就職セミナー開催 2回 |
|
(参加者数:100人/回) |
|
《成果指標》 |
|
H28年度見込 安定的就職者数 25人以上 |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
前年度当初予算額 |
3,425 |
0 |
0 |
3,425 |
0 |
要求額 |
12,574 |
0 |
0 |
12,574 |
0 |
内示額 |
3,133 |
0 |
0 |
3,133 |
0 |
復活要求額(部長) |
9,441 |
0 |
0 |
9,441 |
0 |
査定額 |
9,441 |
0 |
0 |
9,441 |
0 |
特定財源の積算根拠 |
目 |
節 |
項目 |
当初要求 |
査定額 |
|
利子及び配当金 |
利子及び配当金 |
障がい者雇用事業利子 |
0 |
0 |
|
商工労働費寄附金 |
労政費寄附金 |
障がい者雇用事業寄附金 |
0 |
0 |
|
障がい者雇用促進基金繰入金 |
障がい者雇用促進基金繰入金 |
障がい者雇用事業基金繰入金 |
9,441 |
9,441 |
|
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 基金活用事業 |
9,441千円 |
要求どおり |
9,441千円 |
|
|
効果的な事業となるよう関係機関等と連携を図ること。 |
|
|
|
また、平成29年度事業については、検証結果を踏まえ、 |
|
|
|
あらためて議論。 |
|
(1) 精神・発達障がい者のための就職支援 事業 |
9,441千円 |
|
9,441千円 |
明細
基金活用事業 精神・発達障がい者のための就職支援事業(20100920-00020021)
|