平成28年度当初予算(課長後調整要求) 委員会費(課長後調整)
管理事業名 |
:労働委員会事業 |
予算要求課 |
労働委員会事務局 |
事業名 |
:委員会費(課長後調整)(19961227) |
予算計上課 |
商工労働総務課 |
款名・項名・目名 |
:商工労働費 労働委員会費 労働委員会費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
労働委員会委員等の報酬・費用弁償 |
1 労働委員会委員等の報酬 |
根拠法令 |
公益委員11名、労働者委員11名、使用者委員11名 |
大阪府労働委員会の委員等の報酬及び費用弁償等に関 |
合計33名 |
する条例 |
○「大阪府労働委員会の委員等の報酬及び費用弁 |
労働委員会規則第86、87条(全国・ブロック別連絡協 |
償等に関する条例」 |
議会開催等) |
・委員の報酬の額(日額) |
労働組合法第19条の12 |
会長である委員39,000円 |
労働組合法施行令第25条の2 |
公益委員 33,000円 |
|
労働者委員 33,000円 |
|
使用者委員 33,000円 |
|
・あっせん員報酬 13,000円 |
|
2 労働委員会委員等の費用弁償用 |
|
○労働委員会委員及びあっせん員の費用弁償 |
|
○証人の費用弁償 |
|
3 指標 |
|
(1)成果指標 |
|
健全で安定的な労使関係の構築に向け、不当労働 |
|
行為事件の迅速かつ的確な処理に努める。また、労 |
|
働争議の調整(あっせん・調停・仲裁)を通して、 |
|
紛争の早期・円満な解決に努める。 |
|
(2)活動指標 |
|
○H28見込 |
|
総会 22回、公益委員会議 24回 |
|
審問 131回、調査 386回、和解 31回 |
|
あっせん・調停・仲裁 98回 |
|
全国会議・近畿ブロック会議等 31回 |
|
○H27見込 |
|
総会 24回、公益委員会議 24回 |
|
審問 124回、調査 432回、和解 38回 |
|
あっせん・調停・仲裁 46回 |
|
全国会議・近畿ブロック会議等 33回 |
|
○H26実績 |
|
総会 22回、公益委員会議 24回 |
|
審問 112回、調査 410回、和解 31回 |
|
あっせん・調停・仲裁 64回 |
|
全国会議・近畿ブロック会議等 29回 |
|
【課長後調整要求】 |
|
行政委員の報酬単価改正に伴う調整 |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
前年度当初予算額 |
112,274 |
0 |
0 |
0 |
112,274 |
要求額 |
111,467 |
0 |
0 |
0 |
111,467 |
内示額 |
111,467 |
0 |
0 |
0 |
111,467 |
調整要求額(課長後) |
3,168 |
0 |
0 |
0 |
3,168 |
査定額 |
3,168 |
0 |
0 |
0 |
3,168 |
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 委員会費 |
3,168千円 |
要求どおり |
3,168千円 |
(1) 報酬 |
3,168千円 |
|
3,168千円 |
明細
委員会費 報酬(19961227-00010001)
|