平成28年度当初予算(経常的経費) 産業保安指導費
管理事業名 |
:保安対策事業 |
予算要求課 |
危機管理室 |
事業名 |
:産業保安指導費(20140221) |
予算計上課 |
危機管理室 |
款名・項名・目名 |
:総務費 防災費 銃砲火薬ガス等取締費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
府域における災害発生の防止のため、電気工事士及び高 |
○内容 |
圧ガス製造保安責任者等の免状発行並びに電気工事業、 |
府域における免状発行、許認可、検査、取り締まり、啓 |
銃砲の製造販売、火薬類の販売消費等及び高圧ガスの製 |
発に要する事務費及び事務の外部委託に伴う委託費、市 |
造販売等に関する許可登録届出等の事務を行うとともに |
町村への権限移譲に伴う交付金 |
、立入検査等により保安指導及び取り締まりを行う。 |
○活動指標 |
根拠法令 |
(1)電気工事業指導費 |
電気工事士法 電気工事業の業務の適正化に関する法 |
@電気工事士免状事務処理件数 |
律 |
H25 5,188件、H26 5,078件、H27 5,494件(見込) |
武器等製造法 火薬類取締法 高圧ガス保安法 |
A電気工事業事務処理件数 |
液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する |
H25 1,083件、H26 903件、H27 1,822件(見込) |
法律 |
(2)銃砲火薬類指導取締費 |
ガス事業法 電気用品安全法 |
B火薬類製造保安責任者免状等処理件数 |
|
H25 139件、H26 121件、H27 124件(見込) |
|
C火薬類許可届出処理件数 |
|
H25 32件、H26 30件、H27 28件(見込) |
|
(3)高圧ガス指導取締費 |
|
D高圧ガス製造保安責任者免状等処理件数 |
|
H25 1,220件、H26 903件、H27 1,341件(見込) |
|
E高圧ガス許可届出処理件数 |
|
H25 16件、H26 51件、H27 20件(見込) |
|
(4)全事業 |
|
F完成保安立入検査件数 |
|
H25 3件、H26 8件、H27 8件(見込) |
|
○権限移譲市町村交付金 |
|
・製品安全2法については、平成10年から順次市町村 |
|
に権限を移譲(「市」は平成24年に法定移譲 |
|
となった)しており、事務処理のための財源措置とし |
|
て交付金を交付している。 |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
前年度当初予算額 |
38,345 |
0 |
0 |
56,531 |
▲18,186 |
要求額 |
36,150 |
0 |
0 |
49,194 |
▲13,044 |
査定額 |
36,150 |
0 |
0 |
49,194 |
▲13,044 |
特定財源の積算根拠 |
目 |
節 |
項目 |
当初要求 |
査定額 |
|
総務手数料 |
防災手数料 |
保安対策事業手数料 |
49,194 |
49,194 |
|
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 産業保安指導取締費 |
36,150千円 |
要求どおり |
36,150千円 |
(1) 電気工事業指導費 |
30,372千円 |
|
30,372千円 |
(2) 銃砲火薬類指導取締費 |
539千円 |
|
539千円 |
(3) 高圧ガス指導取締費 |
5,239千円 |
|
5,239千円 |
明細
産業保安指導取締費 高圧ガス指導取締費(20140221-00050005)
|
明細
産業保安指導取締費 銃砲火薬類指導取締費(20140221-00050008)
|
明細
産業保安指導取締費 電気工事業指導費(20140221-00050009)
|