平成28年度当初予算(経常的経費) ボランティア・NPO関連事業費
管理事業名 |
:ボランティア・NPO施策推進事業 |
予算要求課 |
男女参画・府民協働課 |
事業名 |
:ボランティア・NPO関連事業費(20010273) |
予算計上課 |
男女参画・府民協働課 |
款名・項名・目名 |
:総務費 府民文化費 府民文化総務費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
NPO・ボランティア活動の活性化支援及びNPOとの協議 |
1ボランティア・NPO施策推進事業 |
に係る全庁的な企画調整を行うことにより、市町村や中 |
○NPO・ボランティア施策推進会議の運営 |
間支援組織との連携を図ることで、府内全域におけるNP |
○市町村担当課長会議、同ブロック会議の運営支援 |
Oと行政の協働促進及びNPO・ボランティア活動の活性化 |
○中間支援組織とのラウンドテーブル |
を図る。 |
2特定非営利活動法人認証等管理事業 |
また、行政とNPOとの協働の推進、府民の理解促進の |
特定非営利活動法人(NPO法人)の設立及び定款変更 |
ために、NPOの総合情報を広く発信する。 |
の認証並びに監督に係る事務を行う。 |
根拠法令 |
また、認定特定非営利活動法人等の認定及び監督に係 |
特定非営利活動促進法 |
る事務を行う。 |
|
【成果指標】 |
|
*ボランティア |
|
・ボランティア活動の行動者率21%(平成23年度) |
|
⇒30%(平成28年度) |
|
[社会生活基本調査(5年毎に実施)より] |
|
*NPO |
|
・地域における活動が以前より活発になったと感じてい |
|
る府民の割合 30.5%(平成26年度) |
|
⇒50.0 %(平成30年度) |
|
[男女共同参画社会に関する府民意識調査より] |
|
【活動指標】 |
|
*NPO |
|
・認定NPO法人数 17法人(平成26年3月末) |
|
20法人(平成26年9月末) |
|
26法人(平成27年8月末) |
|
⇒50法人(平成30年) |
|
[大阪府民協働促進指針(平成26年1月策定)より] |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
前年度当初予算額 |
50,562 |
0 |
0 |
0 |
50,562 |
要求額 |
51,522 |
0 |
0 |
0 |
51,522 |
査定額 |
51,042 |
0 |
0 |
0 |
51,042 |
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 ボランティア・NPO施策推進事業費 |
766千円 |
|
766千円 |
(1) ボランティア・NPO施策推進事業費 |
766千円 |
要求どおり |
766千円 |
2 特定非営利活動法人認証等管理事業 |
50,756千円 |
|
50,276千円 |
(1) 特定非営利活動法人認証等管理事業 |
9,199千円 |
|
8,719千円 |
|
|
○経費の精査 |
|
(2) 特定非営利活動法人認証等事務交付金 |
41,155千円 |
要求どおり |
41,155千円 |
(3) 特定非営利活動法人認定等管理事業 |
402千円 |
要求どおり |
402千円 |
明細
ボランティア・NPO施策推進事業費 ボランティア・NPO施策推進事業費(20010273-00020002)
|
明細
特定非営利活動法人認証等管理事業 特定非営利活動法人認証等管理事業(20010273-00040004)
|
明細
特定非営利活動法人認証等管理事業 特定非営利活動法人認証等事務交付金(20010273-00040005)
|
明細
特定非営利活動法人認証等管理事業 特定非営利活動法人認定等管理事業(20010273-00040010)
|