平成28年度当初予算(経常的経費) 青少年施策企画調整費
管理事業名 |
:青少年の健全育成事業 |
予算要求課 |
青少年・地域安全室 |
事業名 |
:青少年施策企画調整費(19962499) |
予算計上課 |
青少年・地域安全室 |
款名・項名・目名 |
:総務費 政策企画費 青少年指導費 |
|
事業概要 |
目的 |
内容 |
青少年を取り巻く環境が大きく変化する中で、青少年 |
(1)青少年育成大阪府民会議事業 |
が自立した個人として、夢と創造性を育むことができる |
【概要】 |
社会づくりを進めるためには、市町村や民間団体等と協 |
青少年関係機関等との連携を密にし、家庭、学校、 |
力・協働して青少年の健全育成に取り組む必要がある。 |
地域社会のすべてにわたって積極的に青少年育成運動 |
本事業予算においては、青少年関係機関、団体が連携 |
を推進する。 |
し、青少年の健全育成や非行防止に取り組む青少年育成 |
【内容】 |
大阪府民会議の運営や、地域でのこども会活動を推進す |
青少年の健全育成・非行・問題行動の防止活動 |
るため大阪府優良こども会表彰等を実施し、青少年の健 |
【開始年度】 |
全育成の推進を図る。 |
昭和42年〜 |
|
【活動指標】 |
|
青少年の社会参加を促進する活動の実施 |
|
平成26年度 11回 平成27年度 11回 |
|
啓発活動の実施 |
|
平成26年度 3回・平成27年度 3回 |
|
【成果指標】 |
|
啓発活動や青少年の社会参加活動を通し、地域活動 |
|
が促進され、青少年の健全育成に寄与する。 |
|
(2)こども会育成費 |
|
【内容】 |
|
こども会活動に対して、優良こども会表彰を実施 |
|
【時期】 |
|
2月 |
|
【活動指標】 |
|
他の活動の模範となるこども会を表彰する。 |
|
平成26年度18団体、平成27年度30団体(最大) |
|
【成果指標】 |
|
こども会の持続・発展につながる。 |
|
(3)青少年指導員費 |
|
【内容】 |
|
大阪府青少年指導員連絡協議会活動の振興に寄与し |
|
た功労者に感謝状を贈呈 |
|
【時期】 |
|
6月 |
|
【活動指標】 |
|
感謝状を贈呈する。平成26年度4名、平成27年度7名 |
|
【成果指標】 |
|
青少年の健全育成への意欲を高め、活動を促進。 |
|
(4)子ども・若者支援地域協議会等運営費 |
|
【内容】 |
|
ひきこもり等の問題を抱える青少年を支援するため |
|
市町村等と連携したセーフティネットを構築 |
|
【活動指標】 |
|
ひきこもり施策等の円滑な推進(連絡会等開催) |
|
平成26年度5回、平成27年度5回 |
|
【成果指標】 |
|
先進的な事例や課題を共有し施策等の推進を図る。 |
|
(5)外国青年訪日交流事業 |
|
【内容】 |
|
諸外国の青年を日本に招へいし交流を図る。 |
|
【開始年度】平成6年〜 |
予算額 |
財源内訳 |
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
前年度当初予算額 |
1,657 |
0 |
0 |
0 |
1,657 |
要求額 |
1,645 |
0 |
0 |
0 |
1,645 |
査定額 |
1,629 |
0 |
0 |
0 |
1,629 |
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
1 青少年事業企画調整費 |
1,645千円 |
|
1,629千円 |
(1) 青少年育成大阪府民会議事業 |
938千円 |
要求どおり |
938千円 |
(2) こども会育成費 |
214千円 |
要求どおり |
214千円 |
(3) 青少年指導員費 |
20千円 |
要求どおり |
20千円 |
(4) 子ども・若者支援地域協議会等運営費 |
457千円 |
要求どおり |
457千円 |
(5) 外国青年訪日交流事業 |
16千円 |
0査定 |
0千円 |
|
|
○既存の予算で対応すること |
|
明細
青少年事業企画調整費 こども会育成費(19962499-00010010)
|
明細
青少年事業企画調整費 青少年指導員費(19962499-00010012)
|
明細
青少年事業企画調整費 青少年育成大阪府民会議事業(19962499-00010016)
|
明細
青少年事業企画調整費 子ども・若者支援地域協議会等運営費(19962499-00010018)
|
明細
青少年事業企画調整費 外国青年訪日交流事業(19962499-00010020)
|