平成28年度当初予算(経常的経費) 河川維持費
管理事業名 | :河川砂防事業 | 予算要求課 | 河川室 |
事業名 | :河川維持費(19961191) | 予算計上課 | 河川室 |
款名・項名・目名 | :都市整備費 河川海岸費 河川砂防費 |
(単位 千円) |
事業概要 |
|
---|---|
目的 | 内容 |
河川の治水機能及び河川環境の保全を行う。 | 1.河川施設 |
箕面川ダム及び狭山池ダムの治水機能・周辺環境の保 | 【事業内容】水門、排水機場、鉄扉、堤防等の維持 |
全を行う。 | ・河川施設の維持 |
根拠法令 | ・西三荘抽水所維持操作負担金(大阪市へ負担) |
河川法 | 負担割合=調節池予定排水量/総排水量 |
・高見排水機場管理負担金(水資源機構へ負担) | |
負担割合=府2.2%(管理協定に規定) | |
・毛馬、大間排水機場(近畿地方整備局より受託) | |
・箕面川ダムの維持管理 | |
・狭山池ダムの維持管理 | |
【活動指標】 | |
H26年度:点検施設数188施設、更新数 5箇所 | |
H27年度:点検施設数189施設、更新数 5箇所 | |
H28年度:点検施設数191施設、更新数 6箇所 | |
【成果指標】 | |
河川の治水機能及び河川環境の保全 | |
【事業終期】 | |
府民の安心・安全を守る河川管理施設は、防災施設 | |
として常に確実な機能を発揮させなければならず、継 | |
続して維持管理していく必要がある。 |
予算額 |
財源内訳 |
||||
---|---|---|---|---|---|
国庫支出金 |
地方債 |
その他 |
一般財源 |
||
前年度当初予算額 | 1,807,842 | 0 | 0 | 1,278,905 | 528,937 |
要求額 | 1,759,656 | 0 | 0 | 1,262,292 | 497,364 |
査定額 | 1,759,515 | 0 | 0 | 1,262,292 | 497,223 |
特定財源の積算根拠 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
目 |
節 |
項目 |
当初要求 |
査定額 |
||
都市整備使用料 | 河川海岸使用料 | 河川砂防事業使用料 | 1,136,562 | 1,136,562 | ||
みどりの基金繰入金 | みどりの基金繰入金 | 河川砂防事業基金繰入金 | 53 | 53 | ||
都市整備受託事業収入 | 河川海岸受託事業収入 | 河川砂防事業受託金 | 125,677 | 125,677 |
要求額の内訳 |
査定額の内訳 |
||
---|---|---|---|
1 河川維持費(単独) | 1,759,656千円 | 1,759,515千円 | |
(1) 河川施設の維持(維持) | 1,557,508千円 | 要求どおり | 1,557,508千円 |
(2) 河川維持費(単独) | 125,677千円 | 要求どおり | 125,677千円 |
(3) 箕面川ダムの維持管理(維持) | 23,564千円 | 23,499千円 | |
○事業費を精査 | |||
(4) 狭山池ダムの維持管理(維持) | 52,907千円 | 52,831千円 | |
○事業費を精査 |
明細 河川維持費(単独) 河川施設の維持(維持)(19961191-00010003) |
明細 河川維持費(単独) 河川維持費(単独)(19961191-00010013) |
明細 河川維持費(単独) 箕面川ダムの維持管理(維持)(19961191-00010021) |
明細 河川維持費(単独) 狭山池ダムの維持管理(維持)(19961191-00010022) |
備考 |
---|
債務負担行為有り |