在宅医療機器の安全対策にかかる薬局薬剤師の役割と関係者との連携について

更新日:2022年10月21日

「在宅医療機器の安全対策にかかる薬局薬剤師の役割と関係者との連携について」を取りまとめました!

  本府の附属機関である大阪府薬事審議会の在宅医療機器安全対策推進部会において調査検討し、在宅医療機器の安全対策に関して、実際に取り組んでいる事例も盛り込みながら、薬局薬剤師が関与できる部分や関係者との連携を整理し、取りまとめました。

在宅医療機器の安全対策にかかる薬局薬剤師の役割と関係者との連携について [PDFファイル/244KB] ← こちらをクリックしてダウンロードしてください
○ 要約版 [PDFファイル/119KB] ← 取りまとめ内容をA4サイズ1枚に要約しています。

・薬局薬剤師に在宅医療での役割を期待する関係者は、薬局薬剤師に業務を移管するのではなく、チーム内で協働したいとの意見です。

・また、人工呼吸器等の専門性の高い医療機器に関しては、在宅医療チームの一員として対応するよう協力が求められています。

・地域の実情に合わせて、本書を参考に積極的な関与をお願いします。
在宅医療チームをイメージさせるイラスト
       

このページの作成所属
健康医療部 生活衛生室薬務課 製造審査グループ

ここまで本文です。


ホーム > 健康・医療 > 医療・医療費 > 医療機器の安全対策事業(コンタクトレンズ啓発事業含む。) > 在宅医療機器の安全対策にかかる薬局薬剤師の役割と関係者との連携について