【 事業名 】
ウェルカム大阪・外国人旅行者おもてなし体験プログラム
【 事業内容 】
外国人旅行者が旅行中に道に迷うなど、お困りごとも含めたおもてなしの場面を模擬施設等で再現し、外国人スタッフとの英語を使った応対などの実践的なプログラムを体験する府民向け講座の実施。
【 委託上限額 】
16,258千円(消費税及び地方消費税を含む)
令和2年4月中旬から令和3年3月31日(水曜日)まで(予定)
(1)配布期間
令和2年2月18日(火曜日)から令和2年3月13日(金曜日)まで(土曜日及び日曜日を除く)。
※午前10時から午後5時まで(正午から午後1時を除く)。
(2)配布場所及び受付場所
大阪府府民文化部都市魅力創造局企画・観光課観光環境整備グループ
所在地 :大阪市住之江区南港北1−14−16
大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)37階
(3)配布方法
(2)の配布場所で配布するほか、以下の「企画提案公募要領及び事業委託仕様書」からダウンロードしてください。
※郵送による配布は行いません。
(4)受付期間
令和2年2月18日(火曜日)から令和2年3月19日(木曜日)まで(土曜日及び日曜日を除く)。
※午前10時から午後5時まで(正午から午後1時を除く)。
(5)提出方法
書類は必ず受付場所に持参してください。
※郵送による提出は認めません。
※応募に要する経費は、すべて応募者の負担とします。
(1)開催日時
令和2年2月25日(火曜日)午前11時から正午まで
※終了時は進行状況により前後する可能性がありますのでご了承ください。
(2)開催場所
大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)41階 共用会議室2
所在地 : 大阪市住之江区南港北1−14−16
3)申込方法
電子メール(メールアドレス:kikakukanko-g01@gbox.pref.osaka.lg.jp)でお申し込みください。
※「件名」に「説明会申込み:ウェルカム大阪・外国人旅行者おもてなし体験プログラム(法人名)」と明記してください。
※電子メール本文に「参加団体名」「参加者職・氏名」「連絡先」を記入してください。
※電子メール送信後、必ず電話連絡をお願いします。
(電話連絡:土曜日及び日曜日を除く。午前10時から午後5時まで(正午から午後1時を除く)。)
※電子メール以外(口頭、電話等)による申込みは受け付けません。
※会場の都合により、応募者1者につき2名までの出席でお願いします。
(4)説明会への申込期限
令和2年2月21日(金曜日)午後5時まで
(1)受付期間
公募開始日から令和2年3月2日(月曜日)午後5時まで
(2)提出方法
電子メール(メールアドレス:kikakukanko-g01@gbox.pref.osaka.lg.jp)で受け付けます。
※「件名」に「質問:ウェルカム大阪・外国人旅行者おもてなし体験プログラム(法人名)」と明記してください。
※電子メール送信後、必ず電話連絡をお願いします。
(電話連絡:土曜日及び日曜日を除く。午前10時から午後5時まで(正午から午後1時を除く)。)
※電子メール以外(口頭、電話等)による質問は受け付けません。
※質問への回答は、令和2年3月6日(金曜日)までに企画・観光課ホームページに掲示し、個別には回答しません。
⇒質問及び回答はこちらで掲載しています。
(1)審査方法
外部委員で構成する選定委員会による書類審査及びプレゼンテーション審査
(2)選定委員会の開催日・場所
開催日 : 令和2年3月31日(火曜日)(予定)
場所 : 大阪府咲洲庁舎(さきしまコスモタワー)内
※詳細については、別途連絡します。
(3)審査結果
審査結果は採否に関わらず、全応募者に通知するとともに、企画・観光課ホームページにおいて公表します。
詳細については、以下の「企画提案公募要領及び事業委託仕様書」をご覧ください。また、応募にあたっては、大阪府電子調達(電子入札)システムホームページ(外部サイト)にて大阪府公募型プロポーザル方式実施基準、公募型プロポーザル応募提案・見積心得を熟読し遵守してください。
<企画提案公募要領及び事業委託仕様書>
企画提案公募要領 [Wordファイル/257KB]
応募書類等(様式1から様式11まで) [Wordファイル/147KB]
事業委託仕様書 [Wordファイル/43KB]
このページの作成所属
府民文化部 都市魅力創造局企画・観光課 観光環境整備グループ
ここまで本文です。