<前へ 次へ>
002 御堂筋イルミネーション告知ポスター / 祇園 博之
| |
|
作品概要・コンセプト 「国内で最大の規模」であることを一目で伝えられるよう意識し、作成しました。かつ、きらびやかな光に包まれる御堂筋の「迫力」や「美しさ」、そして多くの人が集い、にぎやかさの中にある「楽しさ」を表現しています。 | | 株式会社ハル 祇園 博之(ぎおん ひろゆき) / 大阪府大阪市
メッセージ
私のモットーは「誠実」「迅速」「期待を超える」です。 その能力を活かして、「洗練された大阪」(新しい発見)を発信できればと考えています。 これからも、今回のような機会があれば積極的に参加させていただきます。 微力ではありますが、「活力のある大阪」を伝えるために、引き続き、お役に立てれば幸いです。
|
| URL:http://www.harugakita.jp |
御堂筋イルミネーション「ポスターデザインコンペ」 / 大阪府・2010 |
| |  |
作品概要 この作品は、骨組みに薄い膜をはり、その中に灯りを入れるという、古くから日本人に受け継がれてきた「ちょうちん」の技法を使っております。 イルミネーションの灯りを、「ちょうちん」のように幕の中で点灯することによって、優しく包み込まれるようなイメージに仕上げました。 そして、それは生命の育み「何かが生まれ出す」のようなイメージにもなっています。
コンセプト 大阪に流れる川は、古くから人々の生活になくてはならないもの。 その、川とともに発展してきた大阪人から愛される川をモチーフに、キラキラとした大阪のネオン風景が川に映る様子を表現。 川の内側には、小さな宇宙が現れ、これからの大阪の未来に無限の可能性が広がっていることを感じさせる。 このオブジェには座ることが出来、座ると頭上にこの宇宙が広がっているのを体験することが出来る。
| | 桑山 真弓withちょうちん造形(くわやま まゆみうぃずちょうちんぞうけい) / 大阪府大阪市 |
| メッセージ この作品は、眺めるだけではなく、実際に腰かけて中に入り体験することが出来るようになっています。 実際に作品に腰かけると、まるで優しく光に抱かれているような感覚になります。それはまるで、母親の胎内にいるような大きな宇宙に包まれる感覚です。 そしてまた、この作品に腰かけている人の姿を見ると、どんな人でも、とても優しく、子供のようなかわいらしい姿に見えます。 そして、ふわふわと作品ごと空へ浮かんで連れて行ってくれそうな、そんな感じがするのです。 このように作品に触れ、そしてその姿を見た人々が、何か忘れてしまっていた夢や希望など、少しでも思い出すきっかけになってくれればと思っています。
URL:<デザイン・コンセプト>感響創造クーハウス http://ku-house.p1.bindsite.jp <制作>ちょうちん造形ドットコムhttp://www.chochin-zoukei.com |
御堂筋イルミネーション「撮影スポットデザインコンペ」 / 大阪府・2010  | |
| 作品概要・コンセプト “見つけると願いがかなうという不思議な伝説をもった7羽のウサギたち、Wish Rabbitが御堂筋イルミネーションの会場にやってきました。会場のあちこちで遊びまわる7羽のウサギたちを探し出すと願いがかなうかも・・・!?”
作品を制作するにあたり、まず真冬の寒い中お越しいただくお客様に楽しんでいただけるもの、また銀杏並木や周辺ビルの近代建築群などといった御堂筋特有の魅力を感じ取ってもらうために、【楽しみながら御堂筋を歩く】ということを念頭に企画しました。不思議な力を持った7羽のウサギたちを探して歩くことが、そのまま御堂筋イルミネーションの会場を端から端まで歩くこととなり、この2点の目的が自然と達成されます。本企画が御堂筋イルミネーションというイベントや御堂筋そのものの魅力を少しでもお客様へ伝えることができたなら、これほど幸せなことはありません。 | | 武内 伸雄(たけうち のぶお) / 兵庫県神戸市 | | | 御堂筋イルミネーション「撮影スポットデザインコンペ」 / 大阪府・2010 |
|
| | |
作品概要・コンセプト 御堂筋のイチョウ並木の美しさは広く人々に知られています。 秋から冬にかけて、イチョウは見事に色づき、御堂筋をせわしなく行き交う人々も、思わずその美しさに心を奪われます。 都市空間でも自然の趣が強く感じられる1シーンといえます。
光の大河を構成する御堂筋イルミネーション。 一枚のイチョウの葉が、そのはるか頭上でひっそりと瞬く星々の光を集め、自然の精を宿し、光の大河に舞い降りました。
宇宙の星々と御堂筋のイチョウが光の中で融合し、新たな都市空間と自然との共生のシーンを創造します。 | | 株式会社ハートス 原 千晴(はら ちはる) / 大阪府大阪市 |
| URL:http://www.heart-s.co.jp/ |
|
いいデザイン100 作品一覧 平成22年度へ いいデザイン100ホームへ
このページの作成所属
府民文化部 都市魅力創造局魅力づくり推進課 魅力推進・ミュージアムグループ