調査結果を利用するにあたっては、以下の点に留意する必要があります。
・パーソントリップ調査はサンプル調査です
パーソントリップ調査は京阪神都市圏人口の約2%の抽出によるサンプル調査です。サンプル調査では同じ地域に住む、同じ性別、年代の人は似たような行動を取るという考え方に基づいてデータを加工して、集計します。この結果、都市圏全体で平均50倍の拡大をして集計することになります。そのため、集計結果には一定の誤差が含まれます。
・パーソントリップ調査は京阪神“都市圏内”の人の動きを対象とした調査です
パーソントリップ調査は京阪神都市圏の幹線交通体系の検討を行うことを目的とするため、都市圏居住者(5歳以上)の人の動きを調査対象としています。そのため、都市圏外の人が多く含まれるような地域では、実際よりは過小に集計される可能性があります。
・物の輸送や営業車に関する交通は基本的に除外されています
パーソントリップ調査は人の動きを対象とした調査であり、物の動きである貨物車や空車で走るタクシー、バス等の営業車の交通は対象外となっています。
<調査対象外となる人々の動き>
・貨物車による物の輸送に伴う人の動き
・バス、タクシー、鉄道、船舶、航空機の乗務員としての動き
・近くの路上への動きや同一建物内、同一敷地内の動き等ささいな動き
<過去の調査との比較では>
昭和55年、平成2年、平成12年の比較では、平成2年の調査圏域にあわせて比較を行っています。
データのダウンロードは右のファイル名をクリックしてください。
■「集計結果のダウンロード」の使い方
● 下記の項目からダウンロードしたい項目名をクリックして選んでください。
●ディスクに保存されたデータファイルは「Microsoft Excel 2001ブック(*.xls)」で作成されています。
発生量 | hp1-01.xls [Excelファイル/264KB] |
集中量 | hp1-02.xls [Excelファイル/264KB] |
発生量+集中量 | hp1-03.xls [Excelファイル/264KB] |
鉄道による出勤・登校 | hp2-01.xls [Excelファイル/438KB] |
鉄道による自由・業務 | hp2-02.xls [Excelファイル/438KB] |
鉄道による帰宅・目的計 | hp2-03.xls [Excelファイル/438KB] |
バスによる出勤・登校 | hp2-04.xls [Excelファイル/438KB] |
バスによる自由・業務 | hp2-05.xls [Excelファイル/438KB] |
バスによる帰宅・目的計 | hp2-06.xls [Excelファイル/438KB] |
自動車による出勤・登校 | hp2-07.xls [Excelファイル/438KB] |
自動車による自由・業務 | hp2-08.xls [Excelファイル/438KB] |
自動車による帰宅・目的計 | hp2-09.xls [Excelファイル/438KB] |
二輪による出勤・登校 | hp2-10.xls [Excelファイル/438KB] |
二輪による自由・業務 | hp2-11.xls [Excelファイル/438KB] |
二輪による帰宅・目的計 | hp2-12.xls [Excelファイル/438KB] |
徒歩による出勤・登校 | hp2-13.xls [Excelファイル/438KB] |
徒歩による自由・業務 | hp2-14.xls [Excelファイル/438KB] |
徒歩による帰宅・目的計 | hp2-15.xls [Excelファイル/438KB] |
その他手段による出勤・登校 | hp2-16.xls [Excelファイル/438KB] |
その他手段による自由・業務 | hp2-17.xls [Excelファイル/438KB] |
その他手段による帰宅・目的計 | hp2-18.xls [Excelファイル/438KB] |
全手段計による出勤・登校 | hp2-19.xls [Excelファイル/438KB] |
全手段計による自由・業務 | hp2-20.xls [Excelファイル/438KB] |
全手段計による帰宅・目的計 | hp2-21.xls [Excelファイル/438KB] |
出勤、登校、自由 | Hp3-01.xls [Excelファイル/541KB] |
業務、帰宅、目的計 | Hp3-02.xls [Excelファイル/541KB] |
このページの作成所属
都市整備部 道路室道路整備課 計画グループ
ここまで本文です。