事業一覧ページ
富田林保健所の取組み
-
お住まいの市町村が提供する自宅療養者・濃厚接触者への支援情報(食料品・日用品等)
-
新型コロナウイルス感染症 施設調査について
-
災害時の新型コロナウイルス感染症自宅療養者・濃厚接触者の避難について
-
あん摩マッサージ指圧師 はり師 きゅう師・柔道整復師 施術所について
- 施術所の広告は法律に定められた事項以外の広告はできません。
-
出張理容・出張美容について
- 理容所・美容所以外での理容、美容行為は理容師又は美容師の資格を有していること、かつ、消毒器具・薬品の携行が必要です。
-
平成29年8月1日以降の、犬や猫などのペット動物の相談窓口について
-
死なないで まず打ち明けて その悩み
-
医療に関する相談
-
食品衛生に関する案内・相談
-
浄化槽、衛生害虫、室内環境、井戸等に関する相談
- ・ダニ、ネズミなど衛生害虫等に関する相談
・シックハウス対策
・浄化槽等の相談 -
健康・医療に関する相談
- ・結核、感染症、性感染症のご相談
・こころの健康相談
・指定難病に関するご相談
・慢性疾患や身体障がいのあるお子さんに関するご相談
・よくあるお問い合わせのうち、保健所以外で行っているもの -
感染症の届出(医療機関向け)
- 感染症の届出を受け付けています。
-
医療従事者の免許申請・再交付等
- 医師、歯科医師、薬剤師、保健師、助産師、看護師等の免許の申請・書き換え・再交付など
-
医療施設の開設許可・届出
- ・病院、診療所、歯科診療所、歯科技工所、施術所など
-
食品営業許可・環境衛生の許可の申請・届出
- ・飲食店の営業許可、旅館・公衆浴場等の営業許可、理美容所の開設など
-
医療費の公費負担申請
- 結核の公費負担
指定難病の医療費助成
小児慢性特定疾病治療研究事業
特定不妊治療費助成
肝炎治療医療費助成
被爆者各種申請
石綿による健康被害救済給付
先天性凝固因子障害等に関する医療費助成 -
結核に係る定期健康診断の報告書受付(医療機関・学校・施設向け)
-
医療機関による指定医療機関などの申請(医療機関向け)
- 指定医療機関、被爆者一般疾病医療機関の申請受付
-
肝炎ウイルス検査
- 肝炎ウイルス検査、肝炎医療費助成について、フィブリノゲン製剤等について、肝炎対策について
-
水質検査
-
検便検査
-
HIVなど性感染症の検査
- HIV抗原抗体検査、梅毒検査、クラミジア検査
-
骨髄バンクのドナー登録について
- 骨髄バンクのドナー登録を受け付けています
-
企画調整課
- 医療施設の開設許可、届出
医療従事者の免許申請・再交付など
医療に関する相談・苦情への対応
健康危機管理に関すること
たばこ対策、栄養・食生活に関すること、地域・職域連携など健康づくりに関すること
地域における保健・医療・福祉の連携
人口動態等保健統計に関すること -
衛生課
- 食品衛生(飲食店の営業許可、食品衛生の相談など)
環境衛生(旅館・興行場・公衆浴場・理美容所・クリーニング所に関すること、住居衛生関すること) -
地域保健課
- 健康・医療に関する相談
感染症の届出受付
医療費の公費負担申請受付
結核に係る定期健康診断の報告書受付
医療機関による指定医療機関などの申請受付
原爆被爆者にかかる業務
HIVなど性感染症の検査
骨髄バンクのドナー登録 -
富田林保健所への案内地図
- 富田林保健所までの案内地図です