コースの概要 | |
コース名 | 法人税・地方税申告実務マスター(実践) |
コースコード | B-08 |
実施日 | 8月28日(日曜日)・9月4日(日曜日)・11日(日曜日) |
実施時間 | 9時15分から16時00分 |
講座概要 | 主に、法人税及び地方税の計算方法と申告手続きや税務上交際費等の課否判定の他、 税効果会計との関係や近年の法改正なども学びます。 |
お勧めする方 | 簿記の基礎知識を有し、企業の法人税等の申告書について学ぼうとする方 |
受講経費 | 9,600円 |
別途テキスト代金 | 2,000円程度(指定テキストを各自持参) |
定員 | 10名 |
募集期間 | 5月16日から7月22日 |
受講申込 | インターネットからの申込みは、(外部サイトを別ウィンドウで開きます)こちら |
スケジュール(予定) ※実施状況により変わることがあります。 | |
実施日 | 講座内容(予定です) |
8月28日(日曜日) | ・法人税の基本事項 ・青色申告の特典と節税方法 ・税務調査対策 ・中小企業の税務上の特典 |
9月 4日(日曜日) | ・企業利益から課税所得への申告調整方法、税効果会計との関係 ・法人税申告書の作成実務別表一、四、五(一)、五(二) ・地方税申告書の作成実務 事業税、府県民税、市町村民税 他 ・財務諸表及び税務申告書作成時に多い誤り事例と防止策 |
9月11日(日曜日) | ・法人税申告書の作成実務 個別別表(交際費等、減価償却、貸倒引当金、所得税額 他) ・法人税個別テーマ(交際費等の課否判定他) ・近年の改正事項とその対応 |
【 講師のプロフィール 】 (事前に通知なく変更する場合があります)
1 テクノ講座講師実績(過去3年間実績)
令和元年度 法人税・地方税申告実務マスター(実践)、所得税申告実務マスター(実践)他
令和 2年度 法人税・地方税申告実務マスター(実践)、所得税申告実務マスター(実践)他
令和 3年度 法人税・地方税申告実務マスター(実践)、所得税申告実務マスター(実践)他
2 保持資格等<講座に関する資格>
税理士試験4科目
このページの作成所属
商工労働部 夕陽丘高等職業技術専門校 訓練課
ここまで本文です。