コースの概要 | |
コース名 | 中小企業の総務・経理の日常業務入門 |
コースコード | B-02 |
実施日 | 5月15日(日曜日)・22日(日曜日)・29日(日曜日) |
実施時間 | 9時15分から16時00分 |
講座概要 | 請求、回収、支払など中小企業の総務・経理担当者が日常処理している業務全般を学びます。 労務関係、小切手、手形、印紙の取扱なども学びます。 |
お勧めする方 | 総務・経理など関連業務に従事する方、又は従事を希望する方 |
受講経費 | 6,800円 |
別途テキスト代金 | 2,000円程度(指定テキストを各自持参) |
定員 | 15名 |
募集期間 | 2月16日から4月8日 |
受講申込 | インターネットからの申込みは、(外部サイトを別ウィンドウで開きます)こちら |
スケジュール(予定) ※実施状況により変わることがあります。 | |
実施日 | 講座内容(予定です) |
5月15日(日曜日) | ・総務、経理の仕事の全体像 ・ハンコの基本的な知識と訂正方法 ・文書の保存期間とファイリング ・日々の帳簿づけと仕訳のルール ・基本的な給与計算手続き実践(賞与、社会保険料、住民税含む) |
5月22日(日曜日) | ・社内規則の基本的な知識 ・運営に必要な経理知識 ・日常の請求、回収、支払と伝票、小切手、手形の処理 ・従業員の雇入れ、退職手続き実践(税金、社会保険、労働保険等) |
5月29日(日曜日) | ・運営に必要な勘定科目の知識 ・収入印紙の課否判定と節税方法 ・消費税に関する基本的な知識(課否判定含む) ・固定資産(社用車、リース等) |
【 講師のプロフィール 】 (事前に通知なく変更する場合があります)
1 テクノ講座講師実績(過去3年間実績)
令和元年度 中小企業の総務・経理の日常業務入門、給与計算・年末調整(実践)他
令和 2年度 中小企業の総務・経理の日常業務入門、給与計算・年末調整(実践)他
令和 3年度 中小企業の総務・経理の日常業務入門、給与計算・年末調整(実践)他
2 保持資格等<講座に関する資格>
税理士試験4科目
このページの作成所属
商工労働部 夕陽丘高等職業技術専門校 訓練課
ここまで本文です。