コースの概要 | |
コース名 | はじめての建築住宅模型 |
コースコード | A-06 |
実施日 | 8月19日(金曜日)・23日(火曜日)・26日(金曜日)・ |
実施時間 | 18時30分から21時00分 |
講座概要 | 住宅建築設計図(平面図・立面図)をもとに、スチレンボードを使って立体に立ち上げます。 |
お勧めする方 | 建築模型を用いて建築主等に提案(プレゼン)をする方や、これから建築業界で働こうとする方 |
受講経費 | 14,700円 |
別途テキスト代金 | 受講経費に含む。 |
定員 | 10名 |
募集期間 | 5月16日から7月15日 |
受講申込 | インターネットからの申込みは、(外部サイトを別ウィンドウで開きます)こちら ※郵送、FAX等でのお申し込みの方は、申込状況一覧の上欄より申込用紙を印刷してください。 |
スケジュール(予定) ※実施状況により変わることがあります。 | |
実施日 | 講座内容(予定です) |
8月19日(金曜日) | 建築模型の役割と種類 立方体(正六面体)の作成 |
8月23日(火曜日) | CADを使っての模型用図面の作成 ・基本コマンド操作演習 ・平面図、外壁、屋根 等 |
8月26日(金曜日) | 木造住宅の模型作成 ・模型用図面の完成後印刷 ・スプレーのりを使ってスチレンボードへの張りつけ |
8月30日(火曜日) | 木造住宅の模型作成 ・ボードカッティング、開口部切抜き |
9月 2日(金曜日) | 木造住宅の模型作成 ・床、内壁の組立て、外壁の組立て、屋根の組立て |
9月 6日(火曜日) | 木造住宅の模型作成 |
【 講師のプロフィール 】 (事前に通知なく変更する場合があります)
1 テクノ講座講師実績(過去3年間実績)
令和元年度 はじめて学ぶCAD操作(入門)
令和 2年度 はじめて学ぶCAD操作(入門)、手描き建築内装・外装パース
令和 3年度 はじめての建築住宅模型、はじめて学ぶ建築CAD(入門)、手描き建築内装・外装パース
他 過去に エクステリア設計、2級建築士受験対策、はじめての外構計画
2 保有資格等<実施する講座に関する資格>
職業訓練指導員免許(建築科)、2級建築士、リフォームスタイリスト1級
このページの作成所属
商工労働部 夕陽丘高等職業技術専門校 訓練課
ここまで本文です。