【J−01】プログラミングの初歩(土曜)(スクラッチ入門) 令和5年度

更新日:2023年3月30日

 大阪府立北大阪高等職業技術専門校テクノ講座あんない

 【J−01】 プログラミングの初歩(土曜)(スクラッチ入門)  (土曜日実施)  

訓練内容

プログラミングのことを全く知らない人を対象に初歩的な内容から勉強します。パソコンを使用して、プログラミングの仕方、入力、編集、プログラミング演習等を学びます。
※指定テキストを各自持参

お勧めする方

プログラミングのことを全く知らない方  

受講経費

9,400円(別途、テキスト3,000円程度)
実施日

5月20日(土曜日)・27日(土曜日)の2日間

実施時間

9時15分から16時00分(内昼休憩45分間) (各日6時間×2日間=12時間)

定員7名
募集期間2月16日(木曜日)から4月28日(金曜日)まで
受講申込

・インターネットによる受講申込み ⇒ ココをクリックすると申込み画面を表示します。(外部サイトを別ウインドウで開きます)
・郵送・ファクシミリ等による受講申込み ⇒ 次の申込用紙をクリックしてダウンロードしてください。
  申込用紙 [PDFファイル/108KB]   申込用紙 [Wordファイル/29KB]

その他【講師プロフィール】(事前通知なく変更する場合があります。)

・テクノ講座講師実績(過去3年分)

・令和2年度 ITパスポート試験・テクノロジ系(資格対応)、パソコン情報セキュリティ(資格対応) 担当

                   

・令和3年度・4年度 「プログラミングの初歩(スクラッチ入門)」

・所持資格等(講座に関する資格)

初級システムアドミニストレータ、情報セキュリティアドミニストレータ、情報セキュリティマネジメント、登録情報セキュリティスペシャリスト(019592)

〈アクセス〉公共交通機関をご利用の際は最寄り駅:JR津田駅からの京阪バスは土曜日運休しております。

車・バイク等をご利用の方には、無料駐車場が有ります。

 【スケジュール】 (注意)実施状況により変わることがあります。

 5月20日
土曜日

プログラミング的思考とは
Scratch(スクラッチ)の紹介と準備
順次構造・イベント駆動・繰り返し構造

 5月27日
土曜日

条件分岐・再利用
応用課題と質疑応答

このページの作成所属
商工労働部 北大阪高等職業技術専門校 訓練課

ここまで本文です。


ホーム > 施設・設備の利用 > 【J−01】プログラミングの初歩(土曜)(スクラッチ入門) 令和5年度