ここに掲載している情報は、改正前の大阪府食の安全安心推進条例で定める自主回収報告制度に基づき、令和3年5月31日までに着手された食品等の自主回収の情報です。
大阪府では条例に基づき、事業者から報告のあった自主回収情報の公表を行っていましたが、令和3年6月1日から法律に基づく自主回収(リコール)報告制度が創設されたことに伴い、条例に基づく自主回収報告制度は廃止されました。
令和3年6月1日以降に着手された自主回収の情報については、「食品衛生申請等システム(厚生労働省ホームページ)(外部サイト)」をご覧ください。
現在、該当する案件はありません。
大阪府食の安全安心推進条例に規定されている自主回収報告制度に基づいた情報です。
※ 下記の商品に関する相談等は、記載の問い合わせ先へお問い合わせ下さい。 (1)冷凍キンパ(冷凍米飯類) (1)「2021年10月10日」までの商品全て 自主検査を行ったところ、冷凍食品の成分規格を超えた菌数が検出されたため。 想定される健康への影響 電子レンジで温めて喫食する商品なので、健康被害の可能性は低いと考えられますが、冷凍食品の成分規格を超えているため、喫食した場合に健康被害の可能性があります。なお、現在のところ健康被害の報告はありません。 株式会西友フーズ 大阪市
(2)レンジDEチーズハットグ(チーズハットグ) 包装形態 外装:ナイロンポリ袋
内装:ポリプロピレン樹脂容器 表示内容 内容量 (1)260g
(2)2本入り(100g×2本)JANコード (1)4571271372739
(2)4571271372579賞味期限
(2)「2021年3月26日」までの商品全て 製造所 株式会社西友フーズ
大阪市平野区長吉川辺2-8-25 回収理由 問い合わせ先
電話:06-6760-5357
受付時間:平日午前9時から午後6時 着手報告受理年月日 令和2年10月30日 特定事業者名
所在地株式会社西友フーズ
大阪市平野区長吉川辺2-8-25 管轄自治体 備考
このページの作成所属
健康医療部 生活衛生室食の安全推進課 食品安全グループ
ここまで本文です。