商工労働部のおすすめ支援メニュー

更新日:2023年7月12日

商工労働部の取組み

商工労働部では、産業・経済を支えている中小企業のグローバル化や、AI、IoT、ロボットなど「第4次産業革命」がもたらす生産性向上やイノベーションの創出、企業ニーズを踏まえた人材の育成・確保など様々な施策を実施しています。

・おすすめ支援策パンフレット  [その他のファイル/3.47MB]   [PDFファイル/3.38MB]  

おすすめ支援策


 

コンテンツ・メニュー

経営基盤の強化を図りたい

自社の経営革新を図りたい

特許・意匠・商標などの知的財産を保護・活用したい 商品や経営をデザインで高度化したい 
IoTを導入したい後継者に事業を継承したい 商店街を活性化したいこれから事業を始めたい
新たな分野に事業を展開したい 新産業分野(新エネルギー・ライフサイエンス等)に進出したい新しい技術・商品・サービスを開発したい資金の融資を受けたい
補助金、助成金、税制優遇を受けたい必要な人材を確保したい人材を育成したい就職したい
就職に必要な技術を身につけたい労使のトラブルについて相談したい働く環境を整備したい販路を拡大したい
自社を広く宣伝・PRしたい外注先を探したい日本でこれから事業をはじめたい海外展開に関する支援を受けたい

1.中小企業者の経営基盤の強化及び経営革新の促進

経営基盤の強化を図りたい

MOBIO-Cafe & MOBIO-Cafe Meeting(外部サイト)

小規模事業経営支援事業

BCPの普及啓発・策定支援

組合等事業向上支援事業

自社の経営革新を図りたい

中小企業経営革新支援事業(経営革新計画)

特許・意匠・商標などの知的財産を保護・活用したい

知的財産活用支援(MOBIO知財サポートチーム等)(外部サイト)

 商品や経営をデザインで高度化したい 

デザイン総合相談(D-challenge)(外部サイト)

ホームページ無料診断(外部サイト)

デザイン・オープンカレッジ(外部サイト)

新商品開発マニュアル「中小企業デザイン開発思考」(外部サイト)

 IoTを導入したい

大阪府IoT推進ラボ事業(外部サイト)

大阪府DX推進パートナーズ  

後継者に事業を継承したい 

事業承継支援の推進

経営承継円滑化法に係る事業承継の認定事務 

商店街を活性化したい

商業の振興

2.中小企業の創業及び新たな事業の創出の促進

これから事業を始めたい

大阪起業家グローイングアップ事業(外部サイト)

スタートアップ・イニシャルプログラムOSAKA(SIO)(外部サイト)

成長志向創業者支援事業(大阪府ベンチャー企業成長プロジェクト「Booming!」)(外部サイト)

スタートアップ発展支援プロジェクト「RISING!」(外部サイト)

新たな分野に事業を展開したい

ものづくりビジネスセンター大阪(MOBIO)(外部サイト)

「大阪製」ブランド認定制度(外部サイト)

ものづくりイノベーション支援助成金

(地独)大阪産業技術研究所(外部サイト)

持続可能な開発目標(SDGs)ビジネス創出支援事業

新産業分野(新エネルギー・ライフサイエンス等)に進出したい

エネルギービジネス推進事業

大阪スマートエネルギーパートナーズ事業

おおさかスマエネインダストリーネットワーク

未来医療国際拠点の形成

北大阪健康医療都市形成推進事業(外部サイト)

大阪健康寿命延伸産業創出プラットフォーム(略称:OKJP)(外部サイト)

新しい技術・商品・サービスを開発したい

エネルギー産業創出促進事業

バイオプラスチックビジネス等推進事業

PMDA関西支部支援体制確立事業(外部サイト)

健康産業創出事業プラットフォーム「HBNet(Healthcare Business Network)」(外部サイト)

医療機器相談窓口(外部サイト)

彩都バイオインキュベーション施設(外部サイト)

(地独)大阪産業技術研究所技術相談等(外部サイト)

MOBIO産学連携相談(外部サイト)

3.資金供給の円滑化

資金の融資を受けたい

中小企業向け制度融資

設備貸与制度

補助金、助成金、税制優遇を受けたい

成長特区税制

府内投資促進補助金

外資系企業等進出促進補助金

産業集積促進税制

地域未来投資促進法関係支援事業(地域経済牽引事業計画)

地方活力向上地域等特定業務施設整備事業(地方拠点強化税制)

4.人材の確保・育成

必要な人材を確保したい

大阪府雇用促進支援金

OSAKAしごとフィールド中小企業人材支援センター(外部サイト)

OSAKAしごとフィールド中小企業人材支援センター中核人材雇用戦略デスク(大阪府プロ人材)(外部サイト)

持続可能な大阪の成長を支えるダイバーシティ推進事業(外部サイト)

大阪人材確保推進会議

企業主導型保育施設に関する情報(外部サイト)

障がい者雇用に関するホームページ

大阪府障がい者雇用促進センター

精神障がい者・発達障がい者の職場定着に向けた取組み

人材を育成したい

技能検定

テクノ講座

認定職業訓練

若年女性のための人材育成プログラム「しごと力プログラム」

(地独)大阪産業技術研究所講習会・セミナー(外部サイト)

MOBIOものづくり人材育成相談(外部サイト)

5.女性・若者・障がい者などの活躍支援

就職したい

OSAKAしごとフィールド(外部サイト)

シニア就業促進センター

大阪府緊急雇用対策特設ホームページ 〜にであう-nideau-〜(外部サイト)

就職に必要な技術を身につけたい

技専校におけるものづくり分野を中心とした職業訓練

障害者校等における実践的な職業訓練

企業実習を組み合わせた実践的な民間委託訓練 

6.労働・雇用問題

労使トラブルについて相談したい

大阪府労働相談センター(外部サイト)

働く環境を整備・より良くしたい

労働環境改善事業(働き方改革全般支援)

大阪府テレワークサポートデスク(外部サイト)

7.販路等の拡大

販路を拡大したい

中小企業新商品購入制度

自社を広く宣伝・PRしたい

大阪ものづくり優良企業賞(「匠」)

大規模展示商談会出展支援

ビジネスマッチングブログ「BMB」(外部サイト)

外注先を探したい

ビジネスマッチング(MOBIO)(外部サイト)

ものづくりB2Bネットワーク(MOBIO)(外部サイト)

受発注取引あっせん(MOBIO)(外部サイト)

8.国際ビジネス

日本でこれから事業をはじめたい

大阪外国企業誘致センター(O-BIC)による外資系企業を対象とした進出支援(外部サイト)

海外展開に関する支援を受けたい

国際ビジネス展開に関するセミナー・イベント一覧

欧州のライフサイエンス企業との商談会(外部サイト)

大阪ビジネスサポートデスクによる海外展開支援(アジア4地域)

大阪政府上海事務所、中国(上海)ビジネスサポートのご案内(外部サイト)

海外での大阪産業プロモーション・販路開拓支援

(地独)大阪産業技術研究所EMC技術開発支援センター(外部サイト)

取引に関するトラブルを解決したい

下請けかけこみ寺(MOBIO)(外部サイト)

このページの作成所属
商工労働部 商工労働総務課 企画グループ

ここまで本文です。


ホーム > 中小企業者のみなさまへ > 商工労働部のおすすめ支援メニュー