平成29年度第2回組合事業向上支援事業評価審議会議事概要

更新日:2023年3月2日

平成29年度大阪府中小企業組合事業向上支援事業評価審議会の概要


1.評価審議会の開催

日時   :平成29年8月10日(木曜日)午後3時から午後3時50分
場所   :マイドームおおさか4階 会議室1
出席委員:池田会長、河本委員、森口委員、山下委員(五十音順) 

2.議事概要
【議題1】
平成28年度事業評価(組合事業活性化支援分)

○事務局から評価(案)について説明。

・平成28年度に支援を行った206件のうち、昨年度に審議を行った平成28年4月から12月分を除く、平成29年1月から3月に支援を終えた組合事業活性化支援事業分の支援件数は157件、その中から24件(約2割)を無作為抽出して評価を実施。

・評価合計点は、平均10.6点(満点22点)。

・利用者満足度調査は、支援を終えた全事業者157件に府からアンケートを送付し実施。(回収率93.6% 147組合)

・合計点は、平均42.1点。(満点50点)

○審議会委員からの主な意見要旨

(1)
「課題把握」

・課題分析が組合員の属する業界動向や一般論に留まるもの、「受けたい支援内容」に留まるもの、財務状況が芳しくないにも係らず財務状況に踏み込んで分析されていないなど、申込内容に対する課題分析が不十分な案件が少なくない。

・評価が高いものは、組合の抱える課題分析が緻密に記載され、解決に踏み込んだ内容となっている。

・課題分析において組合の現状をどの程度把握したかで、その後の提案や支援の実施内容に関わってくるので、この項目の評価が高まるよう、フォーマットに則してしっかり分析しそれを記載してもらいたい。

 (2)「サービス提案」

・支援者の支援内容や役割などの記載が不十分な案件が散見される。

・教育情報支援では、一般的なセミナーの提案、組合からの受けたい支援内容をトレースしただけの提案が多い。シラバス的な提案が求められるが、研修到達目標などフォーマットに示されたポイントをしっかり押さえた評価の高い案件もあるので記載の参考とすべき。

・DVD視聴の案件があるが、研修の目的や到達目標などが明確になっておらず見ただけに終わっているのではないか。せめて視聴後にグループワークするなどの工夫が必要。

・サービス提案の内容が不十分な要因として、課題把握の不十分さがサービス提案の不十分さにつながっている、課題に対する派遣専門家のミスマッチ、提案の書き方が判っていないなどが考えられる。対策として、十分な課題把握の実施、派遣専門家の選定方法を見直しや複数のアドバイザーをつける方法、派遣専門家が決まった段階での提案の書き方の指導や高評価を取った派遣専門家を評価する仕組みの考案などが考えられる。支援実施、支援結果把握にも通じる課題。

 (3)「支援実施」

・教育情報以外の活性化支援では、支援実施の進捗状況を捉えていく上では、その日の到達点をきっちりと整理して記載することが求められる。

・支援機関から行った提案に対する組合の反応が、開催日時や場所・講師の確認に留まっている記載が多い。講座内容や講師に対する要望などを聞き取り記載すべき。

・現場教育的な研修で2日間研修として取り組まれているものがある一方で、座学的研修では60分という内容もあり、研修時間の妥当性と効果について検討が必要。

・フォーマットに沿って具体的な内容や参加者の反応等記載され分かりやすいものもあるが、具体的な記載等がなく分かりにくいものが多く見られた。

(4)「支援結果把握」

・評価点の高い案件は、到達目標、支援結果等の内容が具体的に示されており、単発の支援ではなく支援の継続性という観点からも今後の支援に役立つ内容が記載されている。

・組合の課題解決のためや支援のアプローチ、具体的成果の記載が不十分な案件が多い。

・セミナーは実施して直ぐに成果がでるものでないので書きにくい面もあると思うので、現行のシートで必ず書く項目を示すなどの考慮も必要。

・課題把握で分析した組合の課題が、研修を行うことでどう解決したのか、未達成であれば今後どう対応するのかの記述を残すことで、次年度以降の支援に活かされると思うので、報告書フォーマットの記載の注意書きの視点は大切にしていただきたい。

・数年度にわたって教育情報支援を受けている組合が多い。時流に基づくテーマが多いが、組合が持つ課題を縦軸とした中長期のテーマの一貫性が必要。
 組合を活性化するためのセミナーであるので、時流に関するセミナーはセミナー会社に任せて、本来組合員が抱えている経営課題が解決できるような研修が本筋。難しい面もあるだろうが、人気取りのセミナーになることなく、頑張ってほしい。

 (5)審議結果

○委員審議の結果、評価について承認。

 
(事務局)
  ・委員の皆様からの組合指導機能向上につながる貴重な意見をいただいたので、支援機関にフィードバックしていきたい。

3.今後のスケジュール等説明後、閉会。

このページの作成所属
商工労働部 中小企業支援室商業振興課 団体グループ

ここまで本文です。


ホーム > 商工・労働 > 商業支援 > 頑張る中小企業組合等を応援します(組合等事業向上支援事業) > 平成29年度第2回組合事業向上支援事業評価審議会議事概要