第6回大阪880万人訓練は終了しました。
ご協力ありがとうございました。
平成29年9月5日(火曜日)
午前11時:地震発生(館内放送や屋外スピーカーなどでお知らせします。)
午前11時03分頃:大津波警報発表(訓練用のエリアメール/緊急速報メールが届きます。※緊急地震速報のブザー音ではありません。)
※ 訓練の中止について [訓練中止の判断基準はこちら PDFファイル/71KB] [Wordファイル/38KB]
府民が、様々な情報源から地震・津波発生情報を認識し、地震・津波発生時に行動できるようにすること。
想定 南海トラフ巨大地震
方針 市町村・学校・民間企業等に対する連動訓練のさらなる実施促進
市町村によるエリアメール/緊急速報メールを活用した訓練情報の発信拡充
エリアメール/緊急速報メールは携帯電話会社の防災情報サービスです。発信後数秒で到着します。
おおさか防災ネットの防災情報メールは電子メールです。登録していただいた方の中で、「お知らせ」を「受け取る」に設定されている方に対して発信します。
エリアメール/緊急速報メールとは違い、発信から到着まで数分かかります。
Yahoo!JAPAN防災速報はYahoo!JAPANの防災情報サービスです。
Yahoo!JAPAN防災速報にはアプリ版と電子メール版とがあり、大阪府内全域向けにYahoo!JAPANから発信されます。
ご利用にはアプリ版のダウンロードか、メール版の登録が必要です。
※Yahoo!JAPAN防災速報アプリのダウンロードやメール版の登録は、こちら(外部サイトを別ウインドウで開きます)
地震防災訓練アプリは、事前に本アプリに訓練の日時を設定すると、設定した日時に緊急地震速報のブザー音が鳴ります。
これをきっかけに避難行動の訓練を実施することができます。
ご利用にはアプリのダウンロードが必要です。
※NTTドコモ地震防災訓練アプリのダウンロードは、こちら(外部サイトを別ウインドウで開きます)
android 用 iphone用
上記からアプリをダウンロードされた方は、アプリを起動して、次の訓練専用QRコードを読み込み訓練の設定をして下さい。
大阪880万人訓練専用QRコード
平成29年度大阪880万人訓練における携帯電話の受信について
平成29年度大阪880万人訓練報告書 [PDFファイル/523KB]
平成29年度大阪880万人訓練報告書資料集 [PDFファイル/3.96MB]
公式リーフレット [PDFファイル/312KB] リーフレットの概要 [Wordファイル/18KB]
外国語リーフレット
英語 English [PDFファイル/181KB]
中国語 Chinese [PDFファイル/314KB]
韓国語 Korean [PDFファイル/399KB]
フィリピン語 Philippine [PDFファイル/198KB]
ベトナム語 Vietnam [PDFファイル/273KB]
タイ語 Thailland [PDFファイル/266KB]
スペイン語 Spanish [PDFファイル/192KB]
ポルトガル語 Portuguese [PDFファイル/201KB]
タイアップリーフレット・ポスター
大阪モード学園様と三井住友海上様とのタイアップリーフレット及びポスターが完成しました!
このページの作成所属
政策企画部 危機管理室災害対策課 災害対策グループ
ここまで本文です。