大阪府民の野菜摂取量は、1日の目標量350gに比べて約100g少なく、また、外食の利用頻度が高いほど野菜摂取量は少ない傾向です。
そこで、四條畷保健所管内の大東市・四條畷市・交野市内の外食店及び中食店において、8月の大阪府食育推進強化月間及び9月の健康増進普及月間・食生活改善普及運動月間の取組として本キャンペーンを実施します。
参加店では、令和2年8月から9月に1から4のいずれか1つ以上の取組(日替わり、期間限定等を含む)を行っています。
外食や中食でも野菜メニューをたくさん食べて、暑い夏を乗り切りましょう!
(参考)
営業時間、メニューの詳細については、店舗に直接お問い合わせください。
メニューの内容は、仕入れ等の状況により変更となっている場合があります。
〈取組内容〉その他、野菜に関する取組の実施
旬の野菜をメインとした「日替わりパスタランチ」を提供しています。
提供形態 | 店内飲食・テイクアウト |
---|---|
提供時間 | 12時00分から15時00分(無くなり次第終了) |
〈お店からのひとこと〉
こころとからだに優しい空間を
業種 | 喫茶 |
---|---|
所在地 | 大東市氷野1-8-2 木全ビル106 |
電話番号 | 072-873-8887 |
ホームページ | 「アメツチ」ホームページ(外部サイトを別ウインドウで開きます) |
営業時間 | 12時00分から19時00分 |
定休日 | 日曜日・月曜日 |
〈取組内容〉野菜・油・塩の量に配慮したV.O.S.メニューの提供/その他、野菜に関する取組の実施
(1)野菜・油・塩の量に配慮したV.O.S.メニュー
LANKUN風カフェDEビビンパ
提供形態 | 店内飲食 |
---|---|
提供時間 | 12時00分から(要予約) |
その他 | 前日までのご予約をお願いします。 |
(2)その他、野菜に関する取組
どんなメニューを作っても必ず野菜(サラダなど)を多く添えています。
〈お店からのひとこと〉
満腹感も大事なことですが、色とりどりの野菜を選ぶことにより栄養共々、見た目の満足感も重視するようにしています。
業種 | 喫茶 |
---|---|
所在地 | 大東市御供田5-1-18 |
電話番号 | 072-396-5038 |
ホームページ | 「カフェLANKUN」ホームページ(外部サイトを別ウインドウで開きます) |
営業時間 | 9時30分から17時30分 |
定休日 | 火曜日・第3月曜日 |
〈取組内容〉野菜・油・塩の量に配慮したV.O.S.メニューの提供/野菜たっぷりメニューの提供/その他、野菜に関する取組の実施
(1)野菜・油・塩の量に配慮したV.O.S.メニュー
イワシハンバーグ定食
提供形態 | 店内飲食 |
---|---|
提供時間 | 11時30分から14時30分 |
その他 | 食材の入荷状況により、ご提供できない場合がありますので、予めご了承ください。 |
(2)野菜たっぷりメニュー
野菜たっぷりスープ
提供形態 | 店内飲食・テイクアウト |
---|---|
提供時間 | (店内)11時30分から14時30分 |
種類 | 固定メニュー |
(3)その他、野菜に関する取組
野菜を多く入れ、低塩の味付けを心がけています。
〈お店からのひとこと〉
野菜たっぷりスープは、8種類の野菜をペーストと刻みで食べやすく低塩で仕上げています。
業種 | 和食 |
---|---|
所在地 | 大東市住道1-2-7 |
電話番号 | 072-874-4578 |
営業時間 | (店内)11時30分から14時30分 |
定休日 | 月曜日(日曜日は宴会のみ営業) |
〈取組内容〉野菜たっぷりメニューの提供
鉄板鍋
提供形態 | 店内飲食・テイクアウト |
---|---|
提供時間 | 17時00分から23時00分ラストオーダー |
種類 | 固定メニュー |
〈お店からのひとこと〉
厳選したお肉とたっぷり野菜を秘伝のダシで炊き上げる満足度120%の元気鍋をはじめ、手作りの料理を提供しています。野菜量(2人前):650グラム
業種 | 鉄板鍋居酒屋 |
---|---|
所在地 | 大東市北楠の里町27-23 |
電話番号 | 072-879-7256 |
ホームページ | 「鉄板鍋料理 元(はじめ)」ホームページ(外部サイトを別ウインドウで開きます) |
営業時間 | 17 時00分から23時00分ラストオーダー |
定休日 | 火曜日 |
〈取組内容〉野菜たっぷりメニューの提供/その他、野菜に関する取組の実施
(1)野菜たっぷりメニュー
野菜たっぷりちゃんぽん(480グラム)、野菜たっぷり皿うどん(367グラム)
提供形態 | 店内飲食・テイクアウト |
---|---|
提供時間 | 終日 |
種類 | 固定メニュー |
(2)その他、野菜に関する取組の実施
使用する野菜はすべて国産品です。
〈お店からのひとこと〉
日本の野菜をおいしく食べる!野菜、麺、ぎょうざの小麦粉はすべて国産です!
業種 | めん |
---|---|
所在地 | 大東市野崎4-9-7 |
電話番号 | 072-863-2105 |
営業時間 | 11時00分から22時00分 |
定休日 | 元旦のみ |
〈取組内容〉野菜たっぷりメニューの提供/野菜たっぷり朝食メニューの提供
(1)野菜たっぷりメニュー
厚切りローストビーフランチ
提供形態 | 店内飲食・テイクアウト |
---|---|
提供時間 | 11時00分から19時00分 |
種類 | 固定メニュー |
(2)野菜たっぷり朝食メニュー
しのぶが丘モーニング
提供形態 | 店内飲食 |
---|---|
提供時間 | 7時30分から11時00分 |
種類 | 固定メニュー |
〈お店からのひとこと〉
「自分の子どもに食べさせたい」をコンセプトに栄養バランスとおいしさを両立させるため、ソース類などほとんどすべてを手作りしています。
業種 | 洋食・喫茶 |
---|---|
所在地 | 四條畷市岡山東1-7-12 笠神マンション1F |
電話番号 | 072-888-4640 |
営業時間 | 月曜日から土曜日 7時30分から19時00分 |
定休日 | 不定休 |
〈取組内容〉その他、野菜に関する取組の実施
野菜中心メニューが必ず1から2品入っています。
〈お店からのひとこと〉
管理栄養士監修、手づくりあったか弁当です。毎日手づくりしています。
業種 | 弁当店 |
---|---|
所在地 | 四條畷市楠公1-8-14 |
電話番号 | 070-3349-6143 |
ホームページ | |
営業時間 | 9時30分から13時30分 |
定休日 | 水曜日・土曜日・日曜日・祝日 |
〈取組内容〉野菜たっぷりメニューの提供
1/2日分の野菜が摂れるサラダボウル
提供形態 | 店内飲食 |
---|---|
提供時間 | 終日 |
種類 | 固定メニュー |
業種 | カフェ |
---|---|
所在地 | 交野市星田北2-26-1 |
電話番号 | 072-807-8557 |
ホームページ | 「食堂カフェpotto×タニタカフェ フレンドタウン交野店」ホームページ(外部サイトを別ウインドウで開きます) |
営業時間 | 11時00分から21時00分 |
定休日 | 無し |
〈取組内容〉野菜たっぷりメニューの提供
たっぷり野菜の中華丼(1日野菜摂取量350グラムの1/2の野菜入り)
提供形態 | テイクアウト |
---|---|
提供時間 | 10時00分から無くなり次第終了 |
種類 | 固定メニュー(基本固定だが、具材変更の可能性有り) |
〈お店からのひとこと〉
野菜たっぷりメニューは他にも取りそろえております。
クッキングサポートでは、健康メニューのご提案もしております。
業種 | 食品スーパー |
---|---|
所在地 | 交野市星田北2-26-1 |
電話番号 | 072-895-7861 |
営業時間 | 9時00分から21時00分 |
定休日 | 年2回不定休 |
〈取組内容〉野菜たっぷりメニューの提供/その他、野菜に関する取組の実施
(1)野菜たっぷりメニュー
週2から3日程度、概ね120グラム以上の野菜を使用したお弁当を提供しています。
提供形態 | テイクアウト |
---|---|
提供時間 | 10時30分から12時00分過ぎ |
種類 | 日替わりメニュー |
(2)その他、野菜に関する取組
国産野菜を中心に、野菜を多く取り入れています。
〈お店からのひとこと〉
安心・安全な手作りの仕出し弁当をご自宅までお届けします。一食からご注文を承っています。
業種 | 仕出し弁当 |
---|---|
所在地 | 交野市天野が原町2-14-20 |
電話番号 | 072-893-9573 |
営業時間 | 9時00分から17時00分 |
定休日 | 土曜日・日曜日・祝日 |
大東市、四條畷市、交野市内の外食店・中食店
令和2年8月から9月に、1から4のいずれか1つ以上の取組を実施(日替わり、期間限定等での参加可)
1 野菜・油・塩の量に配慮したV.O.S.メニューの提供
2 野菜たっぷりメニューの提供(野菜はきのこ・海藻を含みます。いも類は含みません。)
3 野菜たっぷり朝食メニューの提供(野菜はきのこ・海藻を含みます。いも類は含みません。)
4 その他、野菜に関する取組の実施
〈取組例〉
申込書様式 [Wordファイル/23KB] 申込書様式 [PDFファイル/107KB]
令和2年7月17日(金曜日)必着
キャンペーン終了後、参加店に対するアンケートを予定しております。
大阪府四條畷保健所 企画調整課
電話 072-878-1021(9時から17時45分まで・土日祝は除く)
FAX 072-876-4484
このページの作成所属
健康医療部 四條畷保健所 企画調整課
ここまで本文です。