発熱者SOS(大阪府新型コロナ受診相談センター)について

更新日:2023年2月24日

発熱者SOS(大阪府新型コロナ受診相談センター) 多言語通訳対応(英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語)

【発熱者SOS(大阪府新型コロナ受診相談センター)】

電話番号 06−7166−9911  ファックス番号 06−6944−7579

大阪府では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に対応するため、府民の皆様に向けた24時間対応の上記コールセンターを設置しています。
下記のいずれかの症状がある方は、まずお近くのかかりつけ医にご相談ください。夜間・休日やかかりつけ医がない方などは、「新型コロナ受診相談センター」へご相談ください。

【ご相談の目安】

<すぐに相談>
(1) 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
(2) 重症化しやすい方(※)で、発熱や
咳等の比較的軽い風邪の症状がある場合
    (※)高齢者、糖尿病・心不全・呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方、透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
(3) 妊婦の方で、発熱や咳等の比較的軽い風邪の症状がある場合 ※念のため、早めにご相談ください

<症状が4日以上続くときは必ず相談>
上記(1)から(3)以外の方で、発熱や咳等の比較的軽い風邪の症状が4日以上続く場合
※強い症状や解熱剤を飲み続けている方はすぐにご相談ください

このページの作成所属
健康医療部 四條畷保健所 企画調整課

ここまで本文です。


ホーム > 健康・医療 > 保健所 > 発熱者SOS(大阪府新型コロナ受診相談センター)について