ページの先頭です。
タイトルへ移動
メニュー
府庁の組織から探す
キッズページ
閉じる
はじめての方へ
サイトマップ
ホーム
>
教育・学校・青少年
>
私立学校(幼・小・中・高・専各)
>
私立学校(園)向けのお知らせ
> 令和5年度のお知らせ
私立学校(園)向けのお知らせ
メニュー
平成21年度のお知らせ
平成22年度のお知らせ
平成23年度のお知らせ
平成24年度のお知らせ
平成25年度のお知らせ
平成26年度のお知らせ
平成27年度のお知らせ
平成28年度のお知らせ
平成29年度のお知らせ
平成30年度のお知らせ
令和元年度のお知らせ
令和2年度のお知らせ
令和3年度のお知らせ
令和4年度のお知らせ
令和5年度のお知らせ
令和5年度のお知らせ
令和5年度(2023年度)に発出した通知文書やお知らせを掲載しています。
第65回(令和5年度)「教育・文化週間」の実施について
令和5年度学校法人監事研修会の開催について
「生命(いのち)の安全教育全国フォーラム」への参加について
「男性・男児のための性暴力被害者ホットライン」の開設の周知について
「みどり戦略学生チャレンジ(全国版)」の開催について
令和5年度大阪府東日本大震災私立学校等授業料等特別減免事業補助金に係る事業計画書等の提出について
「こどもわかものいけんの会」及び「こどもわかものパブリックコメント」の周知について
大学奨学金に係る個別相談会について
マイナンバーカード活用等に向けた積極的な周知の御協力のお願いについて
校庭等における危険物の確認・除去等について
学校活動における火薬類の取扱いについて
学校安全の推進に関する計画に係る取組状況調査(令和3年度実績)の結果及びこれを踏まえた取組の推進について
外来カミキリムシ類に関する注意喚起の依頼について
インボイス制度に関する周知等について
令和5年度「女性に対する暴力をなくす運動」の実施等について
「教師を取り巻く環境整備について緊急的に取り組むべき施策(提言)」(令和5年8月 日中央教育審議会初等中等教育分科会質の高い教師の確保特別部会)を踏まえた取組の徹底等について
こどもの出欠状況に関する情報の確認の再徹底について
【オンデマンド研修】令和5年度依存症予防教育教職員向け研修の実施について
「インフルエンザ施設別発生状況」に係る新シーズンの調査開始について
令和5年度「ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種に関する相談支援・医療体制強化のための地域ブロック拠点病院整備事業」に基づく啓発活動への協力について
「令和5年度福島県奨学資金(震災特例採用)」奨学生の追加募集について
令和5年度「めざせ!食品ロス・ゼロ」川柳コンテスト」の募集周知について
高校生対象給付型奨学金「まなべる基金(第13期)」の募集について
こども・若者の性被害防止に関する啓発資料について
こども・若者意見反映推進事業(こども若者★いけんぷらす)の周知について
令和5年度全国学校保健・安全研究大会の開催について
学校における医療的ケア実施体制調査について
麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令の一部を改正する政令の公布について
「デコ活」の推進について
子供の目の健康を守るための啓発資料について
水難事故防止の普及啓発について
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について
令和5年度「文部科学省優秀教職員表彰」候補の推薦依頼について
小児アレルギー疾患に関する研修会について
大阪府子ども(子育て世帯)に対する食費支援事業(第2弾) について
貸切バスの運賃・料金の見直しに係る周知について
警察庁作成「痴漢・盗撮被害の申告・相談をしやすい環境を整備するための啓発パンフレット」の周知について
学校事故の詳細調査報告書の共有について
第62回全国学校体育研究大会山形大会 第二次案内の送付について
休業日明けの時期等における熱中症事故の防止について
「未来を創造する若者の留学促進イニシアティブ(第二次提言)」について
令和5年度(第74回)全国労働衛生週間に関する協力依頼について
領土・主権に関する教育・啓発にかかる各種取組の周知について
令和5年度学校環境衛生・薬事衛生研究協議会の開催について
全国教師未来サミットの開催について
「これってあり?まんが 知って役立つ労働法Q&A」の改訂について
令和5年度食生活改善普及運動の実施について
第62回全国学校体育研究大会の開催について
第74回全国学校給食研究協議大会の開催について
令和5年度「自殺予防週間」の実施について
少年をアルバイト感覚で犯罪に加担させないための対策について
薬物乱用防止教育の充実について
新規高等学校卒業者に係る求人申込みに関する事案の周知依頼について
学校等欠席者・感染症情報システム オンライン研修会開催要項の送付について
令和5年度全国学校保健・安全研究大会の開催について
旅客営業規則等に定める通学証明書等の様式変更及び通学定期乗車券の継続発売方法の見直しについて
学校等から市町村又は児童相談所への定期的な情報提供について
運賃改定のお知らせについて
「生命(いのち)の安全教育全国フォーラム」の開催について
シンポジウム開催案内(ネットモラルキャラバン隊)について
令和5年度教育・文化週間私学教育功労者表彰候補者の推薦について
外来カミキリムシ類に関する情報提供及び注意喚起等の依頼について
国際獣疫事務局の陸生動物衛生規約におけるアニマルウェルフェアの国際基準を踏まえた家畜の飼養管理の推進について
こども・若者の性被害防止のための緊急対策パッケージの策定について
令和5年秋の全国交通安全運動の実施について
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について
第87回全国学校歯科保健研究大会の開催について
令和4年度大阪府教育センターにおける調査・研究事業成果物の周知について
令和5年度大阪府防犯教室講習会の開催について
緊急時における安全確保等の再確認について
令和5年度教職員・情報通信技術支援員(ICT支援員)著作権講習会の開催について
私立学校施設災害復旧費のリモートによる机上調査について及び事業計画書作成時における柱・壁等のクラック(ひび割れ)に係る被害写真の簡素化等について
令和5年度子どもの読書活動推進支援員養成講座の案内について
令和5年6月1日 2024年度「はばたけ!ゴールドリボン奨学金」予約採用型の募集について
第41回(令和5年度)大阪科学賞表彰式・記念講演の周知について
「その香り困っている人もいます」ポスター公表について
令和5年度地産地消コーディネーター派遣事業の周知について
自転車の乗車用ヘルメット等に関する国民生活センター資料の周知依頼について
令和5年度 (公財)日本学校保健会 文部科学省補助事業 学校環境衛生研修会(大阪市開催)の実施要項等の送付について
「刑法及び刑事訴訟法の一部を改正する法律」等による「教育職員等による児童生徒性暴力等の防止等に関する法律」の一部改正等について
夏休み期間における河川等水難事故防止の普及啓発についての協力願いについて
学校安全の推進に関する実態調査について
事件・事故情報の共有・注意喚起について
児童生徒の自殺予防に係る取組について
令和5年度公立図書館と学校との合同研修について
第8回食育活動表彰の募集周知について
「いじめ重大事態調査の基本的な対応チェックリスト」の配布について
令和5年度「環境教育・ESD実践動画100選」の募集について
「生命(いのち)の安全教育推進事業」の取組に関する実践事例集について
令和5年度「世界エイズデー」の実施について
令和5年度「学校安全実践力向上サポート事業」の周知について
アイヌの人々の人権に関する啓発動画の活用について等
令和6年度からの大規模非住宅建築物の省エネ基準の引上げについて
令和5年度大阪府発達障がい者支援センターアクトおおさか主催研修に係る周知依頼について
学校施設の減額貸付けに係る適正規模の算定について
2024年度フルブライト語学アシスタント(FLTA)プログラムの募集について
令和5年6月30日 大阪880万人訓練への参加について
夏季の省エネルギーの取組について
大阪府教育センター玄関ホール等天井工事による入退館口の変更について
熱中症対策の一層の強化について
「性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する法律」の公布について
「探究・情報教育体験&研修会」の開催について
令和5年度 大阪府学校保健会 養護教諭部会夏期スキルアップ研修会1・2の開催について
子供の安全のため玩具への新たな規制について
男女共同参画社会の実現に向けた取組の推進について
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正について
令和5年度大阪府学校保健・安全研修会の開催について
「OECD生徒の学習到達度調査(PISA2025)」予備調査の実施協力校募集について
「第39回防災ポスターコンクール」実施要領の周知協力について
令和5年度全国山岳遭難対策協議会の開催について
令和5年度依存症予防教育教職員向け研修の実施 について
登山に関する研修会について
令和5年度「犯罪被害者等支援に関する標語」募集への協力依頼について
令和5年度「学校安全実践力向上セミナー(オンライン・オンデマンド配信)」の開催周知について
2023年「だしで味わう和食の日」の周知について
令和5年度「青少年の非行・被害防止全国強調月間」の実施について
令和5年住宅・土地統計調査への協力の周知について
「女性活躍・男女共同参画の重点方針2023(女性版骨太の方針2023)」を踏まえた取組の推進について
令和5年度「生命(いのち)の安全教育推進事業」に関する委託事業の二次公募について
令和5年「国民安全の日」における各種行事の実施について
第1回リーディングDXスクール事業公開学習会及び第1回学校DX戦略アドバイザー事業オンライン研修会の開催について
令和5年度著作権セミナーの開催について
令和5年度「男女共同参画週間」の実施について
高等学校等における海外留学に関する危機管理ガイドラインについて
令和5年度就学義務猶予免除者等の中学校卒業程度認定試験の周知等について
令和5年度「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」標語募集の周知について
令和4年度食育推進施策(食育白書)の公表について
インボイス制度の開始に向けた周知等について
法人等による寄附の不当な勧誘の防止等に関する法律の施行について
令和5年度学校保健及び学校安全表彰(文部科学大臣表彰)に係る被表彰候補者推薦の希望について
セアカゴケグモによる咬傷事故防止について
特定小型原動機付自転車の利用に関する適切な指導について
令和5年5月8日以降の教育実習及び介護等体験における新型コロナウイルス感染症対策について
「大阪府オーサービジット事業」(令和5年度)の実施について
野球等の移動式バッティングケージの転倒等による事故防止について
学校における水害対策の推進について
令和5年度食品ロス削減推進大賞の募集周知について
令和5年度パテントコンテスト及びデザインパテントコンテストの開催について
各種運動・月間等における薬物乱用防止に係る広報啓発活動の充実強化について
「学校施設の教育環境向上を図る改修等に関する課題解決事例集」の公表について
学校におけるアカミミガメ及びアメリカザリガニの取扱いについて
校内支援体制状況確認票の作成及び提出について
令和5年度 支援教育地域支援整備事業の実施について
令和5年度農薬危害防止運動の実施について
Chat GPT 等の生成AI の学校現場の利用に向けた今後の対応について
霊感商法等の悪質商法対策に係る啓発チラシについて
「令和5年度 大阪府支援教育地域支援整備事業 第3回泉北ブロック公開研修会」の実施について
「探究的な学び支援補助金2023」を活用したサービス導入実証の推進について
令和5年度「歯と口の健康週間」の実施について
令和5年度「HIV検査普及週間」について
「公益財団法人加藤山崎教育基金」奨学金給付の募集について
令和5年度人権教育地区別セミナー(兼地区別PTA指導者セミナー)及び人権教育セミナーの開催について
インボイス制度の実施に関連した注意事例について
「高校生向けEXPO教育プログラム」のご案内
第64回全国栄養教諭・学校栄養職員研究大会の開催について
「エシカル甲子園2023」について
校庭等における危険物の確認・除去等について
「未来を創造する若者の留学促進イニシアティブ(第二次提言)」について
令和5年度税制改正を踏まえたインボイス制度に関する周知等について
他府県で開設される免許法認定講習について(通知)
就職ガイダンスの実施について
令和5年度 学校安全教室推進事業 心肺蘇生法実技講習会の開催について
新規学校卒業者関係各種調査様式の周知について
ギャンブル等依存症問題啓発月間(5月)における啓発等のご協力について
野鳥との接し方について
児童生徒性暴力等防止に関する取組事例集及び研修用動画の活用について
令和5年度JICA海外協力隊春募集 現職教員特別参加制度参加希望教員の取りまとめについて
大阪府医療的ケア児支援センターの開設について
「社会への扉」等を活用した私立高等学校、特別支援学校等向けの出前講座事業の実施について
令和5年度「世界禁煙デー」及び「禁煙週間」の協力依頼について
学校教育活動等における熱中症事故の防止について
「大阪府石綿飛散防止対策セミナー」の開催について
水泳等の事故防止について
第五次「子どもの読書活動の推進に関する基本的な計画」について
水難事故防止に係る農林水産省及び国土交通省の取組について
在外教育施設シニア派遣教師・プレ派遣教師の公募について
在外教育施設における教育の振興に関する施策を総合的かつ効果的に推進するための基本的な方針の策定について
指導要録の原本の電子保存による校務の情報化の推進について
「宗教の信仰等に関係する児童虐待等への対応に関するQ&A」解説動画の公表について
令和5年度府立学校長研修(第2回)及び令和5年度府立学校教頭研修(第2回)の受講コース希望調査表の提出について
令和5年度国費高校生留学促進事業(短期派遣)の公募について
自転車月間における広報啓発の協力について
令和5年度人権教育推進研修の受講者推薦について
春の一斉行動キャンペーン(2023年)について
こども家庭庁設置法等及びこども基本法の施行について
法人等による寄附の不当な勧誘の防止等に関する法律の行政措置等に係る規定の施行について
「公益信託山内健二記念大阪奨学育英基金」の奨学生募集協力のお願いについて
「公益信託南海電鉄交通遺児等育英基金」の奨学生募集協力のお願いについて
大学等を設置しようとする学校法人等の設立のための寄附金を指定寄附金の対象とすることについて
令和5年度府立学校長研修(第1回)及び府立学校教頭研修(第1回)の実施について
令和5年度文部科学省交通安全業務計画の送付について
令和5年度学校組織マネジメント研修の受講者推薦について
「毎日希望奨学金」の案内について
メニュー
平成21年度のお知らせ
平成22年度のお知らせ
平成23年度のお知らせ
平成24年度のお知らせ
平成25年度のお知らせ
平成26年度のお知らせ
平成27年度のお知らせ
平成28年度のお知らせ
平成29年度のお知らせ
平成30年度のお知らせ
令和元年度のお知らせ
令和2年度のお知らせ
令和3年度のお知らせ
令和4年度のお知らせ
令和5年度のお知らせ
1つ前のページに戻る
このページの先頭へ
ここまで本文です。
ホーム
>
教育・学校・青少年
>
私立学校(幼・小・中・高・専各)
>
私立学校(園)向けのお知らせ
> 令和5年度のお知らせ