教私第1580号
平成30年5月21日
各私立学校設置者 様
各私立小・中・高・中等教育学校長 様
各私立幼稚園・認定こども園長 様
各私立専修学校・各種学校長 様
大阪府教育庁私学課長
平成30年度 防災教育を中心とした実践的安全教育総合支援事業の募集について(通知)
大阪府では国の事業を活用し、各学校(園)の安全への実践的な取組みを支援し、その成果を府内へ周知・普及することを目的として、標記事業を実施しています。
つきましては、本事業の実施を希望する場合は、下記のとおり申請書を提出していただきますようお願いします。
記
1 実施要領 別添「平成30年度 学校安全総合支援事業 実施要項」及び、各「実施細則」のとおり
2 提出書類
○「地域安全マップづくり」を通しての防犯教育の推進・支援事業(小・中・中等(前期))
別紙様式1 府立学校・私立学校用「「地域安全マップづくり」を通しての防犯教育の推進・支援事業 申請書」
○スケアードストレイト教育技法を活用した交通安全教室推進・支援事業(中・高・中等(後期))
別紙様式3 府立学校・私立学校用「スケアードストレイト教育技法を活用した交通安全教室推進・支援事業 申請書」
○学校防災アドバイザー派遣事業(全校種)
別紙様式5 府立学校・私立学校用「学校防災アドバイザー派遣事業 申請書
○災害ボランティア活動の推進・支援事業(高・中等(後期))
別紙様式7 府立学校・私立学校用「災害ボランティア活動の推進・支援事業 申請書」
○学校安全に係る学校間の連携の推進・支援事業(全校種)
別紙様式9 府立学校・私立学校用「学校安全に係る学校間の連携の推進・支援事業 申請書」
3 提出期限 平成30年5月30日(水曜日)
4 提出方法 様式の電子データをEメールにて下記各担当者あて提出してください。
(※メール件名を「実践的防災教育総合支援事業(学校名)」としてください。)
5 提出先 大阪府教育庁 私学課
○小中高振興グループ 橋本
E-mail:shigakudaigaku-g01@sbox.pref.osaka.lg.jp
○幼稚園振興グループ 畑中
E-mail:shigakudaigaku-g02@sbox.pref.osaka.lg.jp
○総務・専各振興グループ 石橋
E-mail:shigakudaigaku-g03@sbox.pref.osaka.lg.jp
1 通知文書
・府依頼文 [Wordファイル/28KB] [PDFファイル/144KB]
・平成30年度学校安全総合支援事業 実施要項 [Wordファイル/242KB] [PDFファイル/598KB]
・(別紙)学校防災アドバイザー推薦書 [Wordファイル/17KB] [PDFファイル/81KB]
・平成30年度学校安全総合支援事業(概略) [Excelファイル/393KB] [PDFファイル/488KB]
・「聞き書きマップ」による安全点検まちあるき実施の手引き [PDFファイル/3.53MB]
2 お問い合わせ先
大阪府教育庁私学課
小中高振興グループ 橋本(06-6941-0351 内線4858)
幼稚園振興グループ 畑中( 〃 内線4816)
総務・専各振興グループ 石橋( 〃 内線4861)
このページの作成所属
教育庁 私学課 幼稚園振興グループ
ここまで本文です。