熊取町立南小学校で出前授業を実施しました!
○出前授業(熊取町立南小学校)の概要
クイズや質問を交えてため池のことを学習しました。子ども達は、メモをとったり積極的に手を挙げるなど、熱心に話を聞いてくれました。そして授業を通して、ため池について興味を持ち、自分ができることを一人一人考えてくれたようでした。当日は、長池オアシス管理会や熊取町役場の方の授業も行われました。
1 と き 平成28年6月16日 午前11時40分から12時25分まで
2 と こ ろ 熊取町立南小学校
3 内 容 ため池・長池オアシスに関する学習
・泉州地方の農業について(農地面積・農家数・農作物等)
・ため池クイズ(数・作られた目的等)
・ため池のしくみについて(堤体・取水施設・余水吐等)
・長池オアシスについて
<出前授業の様子>
このページの作成所属
環境農林水産部 泉州農と緑の総合事務所 耕地課
ここまで本文です。