令和4年分政治資金収支報告書の提出について

更新日:2023年3月17日

3月23日から3月31日までの受付場所

・受付期間:令和5年3月23日(木曜日)から3月31日(金曜日)午後6時まで(土曜日及び日曜日を除く)
・受付会場:府庁本館2階 第2委員会室

 地図⇒[Excelファイル/298KB][PDFファイル/67KB]

提出期限・提出方法

政治団体の会計責任者は、政治資金規正法(以下「法」という。)第12条第1項の規定により、毎年12月31日現在で、当該政治団体のその年における全ての収入及び支出並びに資産等の状況について記載した収支報告書を、翌年1月1日から3か月以内(国会議員関係政治団体にあっては、法第19条の10の規定による読み替え後の法第12条第1項により、5か月以内)に提出しなければならないこととされています。 
 様式については、こちらに掲載しています。

【提出期限】
 令和5年3月31日(金曜日)
 ※国会議員関係政治団体は、令和5年5月31日(水曜日)

【提出方法】
 収支報告書は、(1)郵送、(2)オンライン、(3)持参のいずれかの方法で提出することができます。新型コロナウィルス感染症の拡大防止の観点から、(1)郵送又は、(2)オンラインによる提出にご協力をお願いします。
 (1)郵送又は、(2)オンラインによる場合、当委員会事務局に到着し次第順次内容の確認を行います。状況によっては相応のお時間をいただくことがありますので、予めご了承ください。
 (3)持参される場合、少人数での来庁、咳エチケット、手洗い等にご理解・ご協力をよろしくお願いします。

(1)郵送による提出
 当委員会事務局に到着し、内容の確認ができた日付で受け付けます。
 提出した収支報告書に不備等がある場合は、当委員会事務局にお越しいただくか、受け付けせず返送することもございます。

 〇送付先
  (〒540-8570)大阪市中央区大手前2丁目1番22号
           大阪府選挙管理委員会事務局

 ※「政治団体設立届」、「届出事項の異動届」については、郵送での受付はできません。
   また、寄附金(税額)控除のための書類の交付も、窓口のみの対応とさせていただきます。

(2)オンラインによる提出について
 「政治資金関係申請・届出オンラインシステム」に、事前に利用申請を行うことで、インターネットを利用して提出することができます。
 「政治資金関係申請・届出オンラインシステム」は、総務省ホームページ(外部サイト)から利用申請できます。

※国会議員関係政治団体の会計責任者は、収支報告書等の提出について、オンラインによる提出を行うよう努めるものとされています(法第19条の15)。
※オンラインシステムでは、収支報告書のほか、政治団体の各種届出の提出もできますので、ご利用をご検討ください(設立届・解散届はご利用の方法によっては受付できないこともあります。)。

(3)持参による提出
 少人数での来庁、咳エチケット、手洗い等にご理解・ご協力をよろしくお願いします。

 〇受付場所
   大阪府庁本館5階 大阪府選挙管理委員会事務局

【提出部数】

(1)郵送又は(3)持参される場合には、次の書類の提出をお願いします。

提出書類

必要部数

収支報告書3部(団体の保存用返却分1部を含む。)
領収書等の写し府所管:2部(団体の保存用返却分1部を含む。)
国所管:3部(団体の保存用返却分1部を含む。)
寄附金(税額)控除のための書類2部(団体への返却分1部を含む。)
※同封の用紙が不足する場合は、コピー又は当委員会ホームページからダウン
  ロードをお願いします。
政治資金監査報告書
※国会議員関係政治団体のみ
2部(団体の保存用返却分1部を含む。)
返信用封筒及び切手1部〔郵送で提出される場合〕

このページの作成所属
選挙管理委員会事務局 選挙管理委員会事務局 選挙グループ

ここまで本文です。


ホーム > 府政運営・市町村 > 市町村・選挙 > 令和4年分政治資金収支報告書の提出について