大阪府内市町村の食品ロス削減に関する取組み

更新日:2020年10月1日

大阪府内の市町村の食品ロス削減に関する取組みを紹介します!

 大阪府全体で食品ロス削減をさらに促進するため、府内市町村で様々な取組みを実施しました。

食品ロス削減月間である10月を中心に実施された市町村の取組み

<住民参加型行事、イベント等>

市町村名

行事(事業)名

概要

会場

問合せ先

大阪市ごみ減量フェスティバル
ガレージセール・イン・
OSAKATOWN
・10 月の「ごみ減量強化月間」に開催している恒例イベントとして、市民・事業者などと協働し、ごみ減量・3R推進、食ロス削減の取り組みとして「フードドライブ」やドギーバッグの普及啓発等を実施。(10月12日、対象者:大阪市民)大阪城公園 太陽の広場大阪市環境局
家庭ごみ減量課
06-6630-6259
一般廃棄物指導課
06-6630-3271
ECO縁日2019・環境活動を行っているNPO団体や企業などの事業者、大阪市エコボランティアなど60団体以上が出展・出演。食品ロス削減を含む環境について楽しく学べるワークショップの実施や展示、ドギーバッグの普及啓発等、ステージでは手作り打楽器を使った合奏や地元中高生による演奏などのパフォーマンスを実施。(11月3日)花博記念公園鶴見緑地公園内

【主催】
大阪市環境局
環境施策課
06-6630-3215
【運営】
一般財団法人 
環境事業協会 ECO縁日係
06-6121-6407

お米作り連続講座2019

・米作りを通して、食物の大切さ、生物多様性等を学ぶ。
第7回10月12日 稲刈り 
第8回10月13日 稲刈り
第9回10月26日 脱穀・籾摺り

花博記念公園鶴見緑地
なにわECOスクエア
自然体験観察園
なにわECOスクエア
06-6915-5820
なにわの伝統野菜を育てよう!なにわの伝統野菜づくりを通して、食物の大切さ、生物多様性等を学ぶ。
第1回10月6日
・なにわの伝統野菜ってなあに? 
・田辺大根と天王寺蕪の種をまこう
第2回11月10日
・大根と蕪の育ち方を観察しよう
・野菜づくりと生き物たちのお話
(小学生以下は保護者同伴)
花博記念公園鶴見緑地
なにわECOスクエア
自然体験観察園
なにわECOスクエア
06-6915-5820
堺市ごみ減量啓発パネル展

・食品ロス削減のほか、堺市で推奨している4R運動などに関する啓発パネルを展示(10月1から10日)

堺市役所本館1階
エントランスホール
堺市環境事業部
資源循環推進課
072-228-7479
緑化祭・食品ロス削減のほか、堺市で推奨している4R運動などに関する啓発パネルを展示するとともに、パネルにまつわるクイズを実施するブースを出展(10月27日)大仙公園
豊中市株式会社ダイエーにおけるフードドライブ

・家庭などで余っている食品を各店舗営業時間内に設置してある回収ボックスに寄付していただく。また、店舗からの規格外食品等についても提供していただき社会福祉協議会を通じて必要としている人に提供。(10月21から27日、対象者:豊中市民)

豊中市内3店舗
(豊中駅前店・曽根店・グルメシティー庄内店)

豊中市環境部
減量計画課
計画推進係
06-6858-2279

野畑地区体育祭におけるフードドライブ

・イベントにおいてブースを設置し、家庭などで余っている食品を持ち寄り、社会福祉協議会を通じて必要としている人に提供。(10月13日、対象者:豊中市民)

豊中市立野畑小学校体育館前
市役所における
オフィスフードドライブ
・市役所庁舎内にブースを設置し、家庭などで余っている食品を持ち寄り、社会福祉協議会を通じて必要としている人に提供。(10月30日、対象者:豊中市民)豊中市役所第二庁舎
1階市民ロビー
吹田市スーパーの店頭での食品ロス削減キャンペーン・食品ロス削減について呼びかけをしながら、啓発チラシ入りティシュを配布する。(10月16から25日、対象者:吹田市ごみ減量再資源化推進会議委員)吹田市ごみ減量再資源化推進会議に所属しているスーパーの店頭吹田市環境部 
環境政策室 
3R推進担当
06-6384-1702
泉大津市エコクッキング(一般)                           一時保育付き・旬の野菜を無駄なく使う方法や省エネ、ごみを出さない環境にやさしい調理の工夫を学ぶ。(11月30日午前10時から13時、電話申込 11月8日から、対象者:泉大津市(先着24名))                                                    泉大津市立北公民館                                                    調理室

泉大津市都市政策部
環境課クリーン推進係                                    0725-33-1131

守口市守口市民まつり・食品ロス削減に関するブースを出展。
(11月3日、対象者:守口市民)
ふれあい広場(大枝公園)守口市環境部 
クリーンセンター業務課
06-6991-3840
枚方市環境フェスタ 
ごみ減量フェア

・フリーマーケット、食品ロスを考えるメニューの試食ブース、リユース品の無料抽選会、パッカー車や重機類との記念撮影と収集体験、ひらかた夢工房による展示販売、穂谷川清掃工場見学など。
(11月3日午前10時00分から午後2時30分、当日直接会場へ。雨天決行、荒天中止。)

穂谷川清掃工場枚方市環境部
減量業務室
072-849-5374
茨木市フードドライブ・消費生活展(本市実行委員会主催)にて、フードドライブを実施。
(10月19日午前11時30分から午後4時、対象者:茨木市民)
イオンモール茨木茨木市産業環境部
資源循環課計画係
072-620-1814
八尾市消費者教育基礎講座・契約や衣食住、環境(食品ロス削減・プラスチックゴミ等)などの消費生活に関する様々な問題を通して、消費者としての基礎的な知識を習得していただくための講座を実施。(9月25から27日、対象者:八尾市民)八尾市立くらし学習館八尾市立くらし学習館
072-922-6185
大東市レジ袋削減キャンペーン・アンケート調査を行い、回答いただいた方にマイバックと食品ロス啓発チラシ等を配る。(対象者:大東市民)じゃんぼ食鮮館 野崎店大東市環境課
072-870-9265
門真市第6回かどまエコフェスティバル・遊んで学んで体験できるエコをテーマにイベントを実施。
(10月27日)
門真市立リサイクルプラザ門真市市民生活部
環境政策課
06-6909-4129
摂津市食品ロス削減啓発パネル展・食品ロス削減を通じてSDGS持続可能な社会の実現に向けた取組を考える。期間中フードドライブ、セミナーを同時開催。
(10月27日から11月30日、対象者:摂津市民、事業者)
摂津市立コミュニティプラザ1階ロビー摂津市環境部
環境業務課
072-634-0210
市民環境フェスティバル2019・環境に関するブースやゲーム、講演会を開催。
・食品ロス削減についての展示。
(11月10日午前10時から午後3時、対象者:摂津市民、事業者)
摂津市立コミュニティプラザ摂津市環境部
環境政策課
06-6383-1111/072-638-0007
東大阪市ECOファミリーフェスタ2019・不用になったこども服や食器・エコバッグなどのリユース会場食べ残しNOゲームなど、家族で楽しみながら環境について理解を深めることを目的としたイベント。(10月12日、一部のブースは小学生以下のみ対象)東大阪市役所 本庁(1階・22階)東大阪市環境部 
循環社会推進課
06-4309-3199
四條畷市フードドライブ・10月23日 食器回収と同時開催。(対象者:四條畷市民)四條畷市役所

四條畷市市民生活部
生活環境課
/人権市民相談課
消費生活センター
072-877-2121

・10月27日 市民の集いと同時開催。(対象者:四條畷市民)

四條畷西中学校
島本町0円キッチン上映会・食品ロスについて考える映画「0円キッチン」の上映会を行う。
(10月6日、主催:しまもと環境・未来ネット)
島本町ふれあいセンター島本町役場 環境課
075-962-2863
熊取町環境フェスティバル2019〜みんなで減らそう!プラごみ&食品ロス〜・主にプラごみ及び食品ロスの削減をテーマとした環境問題について考えてもらう「きっかけづくりの場」となるイベントを実施。(11月17日)熊取交流センター煉瓦館熊取町 住民部 環境課
環境グループ
072-452-6097

<啓発やPR実施>

広報誌
堺市、豊中市、枚方市、茨木市、八尾市、摂津市、東大阪市、泉南市(※)、熊取町、田尻町

おいしく食べきろうロゴマーク掲載

チラシ
豊中市、泉大津市、枚方市、茨木市、大東市、門真市、摂津市
 

各市町村ホームページ
大阪市、堺市、豊中市、枚方市、茨木市、八尾市、摂津市、東大阪市、泉南市

SNS
堺市、茨木市

その他
泉大津市(泉大津分別アプリ、泉大津ピリカページのインフォメーション)
枚方市(市内5大学の学園祭で食品ロス削減事業「食べのこサンデー運動」啓発ティッシュ配布、減量フェアにおいてフードクリップ配布)

このページの作成所属
環境農林水産部 流通対策室ブランド戦略推進課 総務・企画グループ

ここまで本文です。


ホーム > 環境・リサイクル > 環境・脱炭素一般 > 食品ロス削減の取組 > 大阪府内市町村の食品ロス削減に関する取組み