「労働者協同組合法セミナーin大阪」を開催します!

更新日:2023年7月27日

「労働者協同組合法セミナーin大阪」の開催について

 大阪府では「労働者協同組合法」が令和4年10月から施行されたことに伴い、府民の皆様に向けたセミナーを開催しています。

 このたび、厚生労働省と協同労働を実践する団体から講師をお迎えし、「労働者協同組合法セミナーin大阪」を開催いたします。

 セミナーでは、労働者協同組合法の概要とポイントのほか、地域課題解決に向けてどのような可能性を持っているかについて活動事例を交  えてご紹介いただきます。  「地域を元気にしたい」「働く場所をつくりたい」と考えている方はもちろん、「地域課題の解決に労働者協同組合をどう活用していくか、具体的なイメージをつかみたい」「設立等を支援したい」という方など、この機会に是非ともご参加ください。

 ※ 「労働者協同組合」は、持続可能で活力ある地域社会を実現するため、組合で働く人たちが出資して組合員となり、一人ひとりの意見を 反映させながら運営する組織です。 

開催日時

令和5年8月10日(木曜日) 午後2時から午後4時まで

開催方法

会場とオンライン(Zoomウェビナー)の同時開催
※オンラインでの参加は、受講者でインターネット環境をご準備いただき、通信費は各自ご負担ください。

会場

 エル・おおさか 本館7階708(大阪府大阪市中央区北浜東3−14) 

 ※障がい等により配慮が必要な方は事前にお問い合わせください。

内容

・労働者協同組合法の概要とポイント解説 

 法律の概要や労働者協同組合の特色について解説します。 

 講師:厚生労働省 雇用環境・均等局 勤労者生活課 労働者協同組合業務室 室長 水野嘉郎氏 

・活用事例のご紹介 

 労働者協同組合と市町村・地域との連携による、地域課題解決のために期待される活用事例を紹介します。 

 講師:労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団 関西事業本部 本部長 高橋弘幸氏

対象

府民の皆様や市町村等の行政担当者など、どなたでも参加できるセミナーです。

申込方法

事前申込が必要です。
8月7日(月曜日)までに関連ホームページ(外部サイト)からお申込みください。

定員(先着順)

会場100名
オンライン定員なし

参加費

無料

主催・協力

主催 大阪府
共催 厚生労働省
    労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団

このページの作成所属
商工労働部 雇用推進室労働環境課 労働環境推進グループ

ここまで本文です。


ホーム > 商工・労働 > 労働・雇用 > 「労働者協同組合法セミナーin大阪」を開催します!