第2回おおさかアグリイノベーショングランプリのプラン募集を開始しました!

更新日:2022年11月11日

第2回おおさかアグリイノベーショングランプリについて

  大阪府農の成長産業化推進会議(※)では、大阪農業のより一層の成長産業化に加え、持続性のある農業経営の実現に向け、「大阪農業イノベーション推進事業」を実施しています。このたび、本事業の一環として、「第2回おおさかアグリイノベーショングランプリ」を開催します!
 農業関連ビジネスに取り組む法人・個人の方の、農業分野における新たなビジネスモデルの構築に向けて、コンテストを開催し優秀者を表彰します。優秀者には協賛企業から資金や技術等を提供し、大阪農業のイノベーションに貢献するビジネスプランの実現を支援します。

※大阪府、大阪農業振興サポートセンター、地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所、一般社団法人大阪府農業会議、一般財団法人大阪府みどり公社、株式会社日本政策金融公庫大阪支店で構成。

(1)農業関連ビジネスプランとは

 農業関連ビジネスプランとは、各年度設定するテーマに沿った、新規に取り組む農業関連の事業であり、先進性・先駆性や新たな価値を生み出す独創性があり、実現性が高く、波及効果が期待できるビジネスプランとしてとりまとめたものとします。なお、農業者の自らの農業経営改善に向けたプランは対象としません。また、受賞後1年以内に資金を活用できるプランとします。

(2)テーマについて

 令和4年度のテーマは、「農業分野からのSDGs達成への貢献」です。
 生産資材の脱プラ化、エネルギー消費の少ない新しい物流システム、価値の可視化による農産物の高付加価値化などにより、SDGs達成への貢献を目指し、新たな事業に取り組む農業関連ビジネスプランを募集します。

(3)募集及び申込手続について

1)応募対象者

 大阪府内で上記農業関連ビジネスプランに基づく新規事業に取り組もうとしている個人及び法人
 また、実施スケジュールに則り、各審査及びビジネスプランコンテストに参加できる方
※大阪府暴力団排除条例施行規則第3条各号に掲げる者並びに昨年度のおおさかアグリイノベーショングランプリでグランプリ及び準グランプリを受賞された方を除きます。

2)応募手続

 本事業に応募する者(以下「応募者」という。)は、以下の募集期間内に、第2回おおさかアグリイノベーショングランプリ申込書(様式第1号)及びビジネスプラン内容(様式第2号)に必要事項を記入し、提出先に郵送または持参(受付時間:10時00分から17時00分)により提出してください。
 申込は無料です(郵送等にかかる費用は応募者の負担となります)。

3)募集期間

 令和4年10月3日(月曜日から11月25日(金曜日)

 募集締切を2週間延ばしました! ぜひ御応募ください。

4)申込書の入手方法

 下記リンクからダウンロードしてください。
 申込書(様式第1号) [Wordファイル/20KB] 申込書(様式第1号) [PDFファイル/96KB]
 ビジネスプラン内容(様式第2号) [Excelファイル/14KB]
 ビジネスプラン内容(様式第2号) [PDFファイル/114KB]

 募集要領
 募集要領 [Wordファイル/42KB]
 募集要領 [PDFファイル/256KB]

(3)選考基準及び方法

1)選考基準

 応募のあったビジネスプランについて、次の表に基づき、各年度設定するテーマ「農業分野からのSDGs達成への貢献」に沿って、(1)先駆性及び先進性はあるか、(2)実現性はあるか、(3)独創性はあるか、(4)波及性はあるか等について評価を行い、一次選考、二次選考及び最終選考を経て、決定します。なお、各年度設定するテーマに沿っていないプラン内容の場合は、各評価項目において1点を減点します。

採点基準
 

 評価項目

配点

一次選考

二次・最終選考

提案の内容

(1)先駆性・先進性

5点

5点

(2)実現

5点

5点

(3)独創性

5点

5点

(4)波及性

5点

5点

プレゼンテーション(※)

(5)プレゼン力

5点

※プレゼンテーションは二次選考及び最終選考のみ。

2)一次選考(予選

 大阪府農の成長産業化推進会議事務局において書類選考を行います。採点基準により12点以上(20点満点)の提案を合格とします。ただし、12点以上の提案が12名を超える場合は、上位12名を合格とします。


3)二次選考(セミファイナル)

 一次選考合格者によるプレゼンテーションを実施し、選考基準に基づき、大阪府農の成長産業化推進会議が採点を行い、上位8名以内を合格とします。プレゼンテーションはパソコン及びスライド等を使用して行い、10分間の発表時間で実施します。
 
○二次選考開催概要
開催日:令和4年12月21日(水曜日)

4)最終選考(ファイナル)

 二次選考合格者によるプレゼンテーションを実施し、おおさかアグリイノベーショングランプリ選考委員会による選考を経て、上位入賞者を決定し、表彰します。
 なお、表彰に当たっては、協賛企業、来場者の意見を踏まえて決定します。

○最終選考(ファイナル)開催概要
日時:令和5年1月28日(土曜日)
場所:咲洲ホール(大阪市住之江区南港北1−14−16大阪府咲洲庁舎2階)
内容:農業関連ビジネスプランのプレゼンテーション審査、講演会等

(4)上位入賞者の特典

1.最優秀賞(グランプリ)1点 プラン実現資金100万円
2.優秀賞(準グランプリ)1点 プラン実現資金50万円
3.協賛企業賞 数点 プラン実現資金10万円または副賞

 資金は受賞後1年以内に、農業関連ビジネスプランの実現のために使用していただきます。

(5)申込受付先について

 令和411月25日(金曜日)17時までに受付場所に持参いただくか、必着するよう郵送にてお送りください。
 大阪府環境農林水産部農政室推進課経営強化グループ 水野
 〒559−8555 大阪市住之江区南港北1−14−16 大阪府咲洲庁舎22階
 電話 06−6210−9594

このページの作成所属
環境農林水産部 農政室推進課 経営強化グループ

ここまで本文です。


ホーム > 農林・水産業 > 農林業 > 大阪農業イノベーション推進事業 > 第2回おおさかアグリイノベーショングランプリのプラン募集を開始しました!