申請・届出等
- 狩猟免許試験等関係
- 浄化槽保守点検業者登録申請
- 化学物質管理目標決定及び達成状況の届出
- 狩猟者登録申請関係
- 林地開発許可
- 騒音規制法による届出
- 振動規制法による届出
- 大阪府生活環境の保全等に関する条例に規定する騒音・振動に係る届出
- 簡易専用水道に関する届出
- 特設水道に関する申請等
- 専用水道に関する申請等
- 自動車リサイクル法に基づくフロン類回収業者関係
- 自動車リサイクル法に基づく引取業者関係
- 気候変動対策の推進に関する条例にかかる届出
- 特定粉じん排出等作業(大気汚染防止法、大阪府生活環境の保全等に関する条例)に関する届出
- グリーン配送関連
- 自動車NOx・PM法関連
- 大阪府生活環境の保全等に関する条例に係る井戸関係
- 土壌汚染対策法又は大阪府生活環境の保全等に関する条例に係る知事の確認を受けた土地の土地利用状況報告書
- 地下水採取量報告
- 有害物質使用特定施設等の届出確認申請
- 化学物質管理計画書作成(変更)届出
- 第一種管理化学物質の排出量等の届出
- 電子情報処理組織使用の届出
- 水質汚濁防止法又は大阪府生活環境の保全等に関する条例に規定する事故状況届出書
- 水質総量規制に係る汚濁負荷量測定結果の報告
- 大阪府気候変動対策の推進に関する条例(建築物の環境配慮制度)に基づく届出
- 環境影響評価制度に関する手続き
- 自動車リサイクル法に基づく破砕業者関係
- 自動車リサイクル法に基づく解体業者関係
- 産業廃棄物処理業の許可申請等
- 第一種フロン類充てん回収業者関係(フロン排出抑制法)
- 水銀排出施設(大気汚染防止法)に関する届出
- 公害防止管理者に係る届出
- 特定施設(瀬戸内海環境保全特別措置法)に関する許可申請等
- 特定施設・有害物質貯蔵指定施設(水質汚濁防止法)に関する届出
- 届出施設(府生活環境の保全等に関する条例(水質))に関する届出
- ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物保管者が行う届出について(電子申請システムが新しくなります)
- 検査依頼(検便検査・ぎょう虫卵検査・水質検査など)
- 粉じんに係る届出施設(府生活環境の保全等に関する条例)に関する届出
- 有害物質(大気)に係る届出施設(府生活環境の保全等に関する条例)に関する届出
- 揮発性有機化合物排出施設(大気汚染防止法)に関する届出
- ばいじんに係る届出施設(府生活環境の保全等に関する条例)に関する届出
- 一般粉じん発生施設(大気汚染防止法)に関する届出
- ばい煙発生施設(大気汚染防止法)に関する届出
- 産業廃棄物を排出する事業者の方へ申請、届出、報告書の提出のご案内
- ダイオキシン類対策特別措置法に基づく届出等
- 水道事業等に関する申請等
- 水質汚濁防止法各種届出(指定地域特定施設分)
- 狩猟免許関係
- 廃棄物の処理及び清掃に関する法律に基づく届出(一般廃棄物(し尿処理施設))
- PRTRの届出
- 瀬戸内海環境保全特別措置法に規定する特定施設設置(変更)完了報告書
- 構造基準の適合に係る改善計画書、改善措置報告書
- 総量規制に係る改善計画書、改善措置報告書
- 排水基準超過に係る改善計画書、改善措置報告書、改善完了報告書
- 保安林指定(解除)
- 大阪府生活環境の保全等に関する条例に係る土壌汚染対策関係規制
- 自然環境の保全と回復に関する協定の協議
- 国定公園特別地域・特別保護地区内行為許可
- (ごみの最終処分場)の埋立処分終了の届出
- 一般廃棄物処理施設の廃止・休止・再開の届出
- 一般廃棄物処理施設使用前検査の申請
- 一般廃棄物処理施設の許可内容の変更の届出
- 一般廃棄物処理施設の構造又は規模の変更許可
- 一般廃棄物処理施設設置の手続き等について
- 温泉法に基づく申請、届出、報告
- 風致地区内行為許可申請
- 廃棄物再生事業者登録等
- 工業用水法に係る井戸関係
- 土壌汚染対策法による規制
- 産業廃棄物処理施設設置許可申請等
- 公害紛争を解決するためのあっせん、調停、仲裁等の申請[3.手数料減免申請]
- 公害紛争を解決するためのあっせん、調停、仲裁の申請[2.調停手続への参加の申立て]
- 公害紛争を解決するためのあっせん、調停、仲裁の申請
- 保安林関係証明
- 産業廃棄物の保管に係る届出について
- 大阪府循環型社会形成推進条例に規定する産業廃棄物処理施設の設置に係る事業計画書
- (産業廃棄物・排出事業者向け)廃棄物処理法に基づく産業廃棄物処理施設に係る申請等について
- 建設リサイクル法に基づく届出
- 大阪府産汚物等取締条例に基づく申請、届出
- 愛鳥モデル校関係
- 近郊緑地保全区域内行為届出
- 鳥獣捕獲許可申請
- 自然海浜保全地区内の行為の届出及び届出事項の変更
- 環境教育促進法における体験の機会の場の申請について
- 保安林内作業許可
- 自然環境保全条例に基づく許可関係
- 建築協定に係る申請