概要(説明)「国際コンテナ戦略港湾」に選定された阪神港(神戸港・大阪港)の機能強化に資するため、府営港湾の取組みをご紹介します。関連リンクはこちら |
発端は何?平成22年8月、成長著しい釜山港などアジア諸港と対峙できるよう、我が国の「国際コンテナ戦略港湾」に、阪神港が選定されました。 |
寄せられたご意見 |
今後の予定は?府市統合本部において、港湾の統合について検討を行い、大阪湾諸港の港湾管理の一元化の第一ステップとして、「新港務局」により府市の港湾管理者の統合を目指す、という基本的方向性が取りまとめられました。 今後、阪神港の機能強化に向け、府市港湾の統合の取組みを進めていきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
---|---|---|---|---|---|---|
内航ネットワークを活用した貨物集荷に向けたアンケート調査の実施 | 2011年12月26日 | |||||
府市港湾の統合に向けた検討 | 2012年1月30日 | |||||
内航ネットワークを活用した貨物集荷に向けたアンケート調査の結果概要 | 2012年2月29日 | |||||
府市港湾の統合に向けた検討 | 2012年6月29日 |
このページの作成所属
大阪港湾局 大阪港湾局
ここまで本文です。