大阪府では、自動車から排出される二酸化炭素等の削減を図ることを目的として、ゼロエミッション車(電気自動車・プラグインハイブリッド車・燃料電池自動車)等の普及を促進しています。
このたび、大阪府民を対象に「災害時にも役立つゼロエミッション車」をテーマとし、9月の防災月間を中心としてゼロエミッション車等の乗車キャンペーンを実施しました。
走行機能だけでなく、いざという時に役立つ給電機能などを参加者に体験していただきました。
(ゼロエミッション車について詳しく知りたい方はこちら)
令和4年8月下旬から令和4年10月下旬まで
府域の自動車ディーラー店舗など
※体験内容は店舗によって異なります。
※50音順
【店舗での体験内容】試乗、充電、給電
令和4年9月3日(土曜日)から令和4年9月25日(日曜日)まで
※申込や詳細はこちら(外部サイト)
【キックオフイベント】 ※こちらのイベントは終了しました、たくさんのご参加をありがとうございました。
令和4年8月26日(金曜日) 10時から17時予定 ATCメインゲート(外部サイト)
【店舗での体験内容】試乗、充電、給電
【店舗での体験内容】試乗、充電、給電
令和4年9月1日(木曜日)から令和4年9月30日(金曜日)まで
【店舗での体験内容】試乗、給電
令和4年9月3日(土曜日)から令和4年10月30日(日曜日)まで
【店舗での体験内容】試乗、充電、給電
本キャンペーンは約130店舗で実施され、週末は多くの方にご参加いただきました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
大阪府環境農林水産部脱炭素・エネルギー政策課脱炭素モビリティグループ
電話番号:06-6210-9586
このページの作成所属
環境農林水産部 脱炭素・エネルギー政策課 脱炭素モビリティグループ
ここまで本文です。