※「おおさかエコカー協働普及サポートネット」は廃止し、令和3年11月に「おおさか電動車協働普及サポートネット」へ統合・再構築されました。
多様なエコカーの普及等の取組みを官民協働で推進することを目的に、平成22年5月31日に「大阪エコカー協働普及サポートネット」を設立しました。
サポートネットでは、「大阪エコカー普及戦略」に掲げる普及目標(2020年に府内自動車の2台に1台をエコカーにする)の達成を目指し、市町村等のエコカー普及活動を官民協働して推進しています。
<大阪エコカー協働普及サポートネット 概念図>
将来ビジョン・大阪の実現に向けて、大阪エコカー協働普及サポートネット活動概要を定めました。
大阪エコカー協働普及サポートネット活動概要 [Wordファイル/60KB] [PDFファイル/112KB]
サポートネットメンバーによる、府民を対象とした試乗会等の実施や啓発活動について紹介します。
エコカー展示会・試乗会等 イベント情報ページへ
このページの作成所属
環境農林水産部 脱炭素・エネルギー政策課 脱炭素モビリティグループ
ここまで本文です。