未来志向の商業系高校の実現に向けた懇話会

更新日:2022年12月9日

 商業系高校の生徒がこれからの予測困難な時代に求められる起業家精神及び新たなビジネスを創造する力を身につけられるよう、教職員の意識改革及び生徒の主体的な学びを実現できる新しい学習モデルの研究開発及び、効果的な広報活動のあり方等について有識者から意見聴取するため設置しています。 

概要

担当部(局)課大阪府教育庁 高校教育改革課
電話番号06-4397-3587
要綱未来志向の商業系高校の実現に向けた懇話会設置要綱
設置年月日令和4年5月17日
委員数7名
委員の任期

1年

委員の構成経済界、学識経験者
会議の公開・非公開公開

委員名簿

名前

役職等

尾崎 拓郎大阪教育大学 理数情報教育系 准教授
小林 幸治大阪商工会議所 人材開発部 部長
柴  健次関西大学 会計専門職大学院 教授
西川 昌伸

株式会社JTB ツーリズム事業本部 仕入商品事業部 西日本仕入販売部 地域統括部長

西山 明子牛乳石鹼共進社株式会社 総務・人事部 課長
林  幸治大阪商業大学 総合経営学部 経営学科 教授
原田 徹朗株式会社レイ・クリエーション 代表取締役

開催状況 

令和4年度第1回懇話会 令和4年6月16日

資料

PDFファイル

wordファイル

設置要綱PDFファイル [PDFファイル/218KB]wordファイル [Wordファイル/23KB]
次第PDFファイル [PDFファイル/53KB]wordファイル [Wordファイル/17KB]
議事概要PDFファイル [PDFファイル/279KB]wordファイル [Wordファイル/20KB]

令和4年度第2回懇話会 令和4年7月15日

資料

PDFファイル

wordファイル

次第PDFファイル [PDFファイル/50KB]wordファイル [Wordファイル/17KB]
議事概要PDFファイル [PDFファイル/305KB]wordファイル [Wordファイル/20KB]

令和4年度第3回懇話会 令和4年9月9日

資料

PDFファイル

wordファイル

次第PDFファイル [PDFファイル/61KB]wordファイル [Wordファイル/17KB]
議事概要PDFファイル [PDFファイル/355KB]wordファイル [Wordファイル/22KB]

令和4年度第4回懇話会 令和4年9月30日

資料

PDFファイル

wordファイル

次第PDFファイル [PDFファイル/135KB]wordファイル [Wordファイル/17KB]
議事概要PDFファイル [PDFファイル/603KB]wordファイル [Wordファイル/21KB]

令和4年度第5回懇話会 令和4年10月28日

資料

PDFファイル

wordファイル

次第PDFファイル [PDFファイル/106KB]wordファイル [Wordファイル/17KB]
議事概要PDFファイル [PDFファイル/594KB]wordファイル [Wordファイル/27KB]

このページの作成所属
教育庁 教育振興室高校教育改革課 学校振興グループ

ここまで本文です。


ホーム > 教育・学校・青少年 > 公立高等学校 > 未来志向の商業系高校の実現に向けた懇話会