青少年にフィルタリングの大切な役割を改めて学んでいただくために、フィルタリングを普及啓発するポスターコンクールを平成27年度に実施し、たくさんのご応募をいただきました。
最優秀作品についてはポスターとして、優秀作品については保護者説明用チラシとして印刷し、府内の全ての携帯電話ショップでの掲出や配布を行います。
入賞者への表彰状の授与は、平成27年12月13日(日曜日)に開催したOSAKAスマホサミット2015において行いました。
フィルタリングは、青少年を有害な情報から守ってくれる重要任務を担っています。青少年が使用するスマートフォンや携帯電話には、必ずフィルタリングを利用しましょう!!
なお、フィルタリングの設定方法については、携帯電話取扱店の店頭でもサポートしています。
大阪府立港南造形高等学校 3年 OSAKAスマホサミットでの表彰式の様子
松浪 実希 さん
大阪市立井高野中学校 2年 大阪府立泉大津高等学校 2年 大阪市立新北島中学校3年
山内 来夢 さん 奥田 菜央 さん 豊島 朱莉 さん
寝屋川市立第六中学校2年 OSAKAスマホサミットでの表彰式の様子 スマホサミット会場内でのポスター掲示
中 絢音 さん
<フィルタリング啓発ポスターB2版> <保護者説明用チラシA4版(裏)> <保護者説明用チラシA4版(表)>
府内の全携帯ショップ店頭に掲示いただきます。 府内の全携帯ショップ店頭で保護者にフィルタリングを説明いただく際に使用していただきます。
<参考:募集要項>
ポスター募集期間:平成27年8月3日(月曜日)から9月10日(木曜日)
応募資格:府内在住・通学の小学生・中学生・高校生
○ H27フィルタリング啓発ポスターコンクール実施要項 [Wordファイル/31KB]
★フィルタリングの学習資料等については、こちらのページもご参照ください。
○ デジタルアーツ株式会社(フィルタリング提供会社)のページ (外部サイト)
○ 一般社団法人電気通信事業者協会(TCA)のページ(外部サイト)
○ 内閣府青少年育成(インターネット利用環境整備)のページ(外部サイト)
このページの作成所属
福祉部 子ども家庭局子ども青少年課 青少年育成グループ
ここまで本文です。