出展者情報など催し内容の詳細は、チラシをクリックしてください!
大阪府では、都市緑化に関する意識の高揚や普及を図り、花とみどりあふれるまちづくりを進めることを目的として、「おおさか都市緑化フェア」を例年秋に
開催しています。
明治6年に都市公園制度が制定され、大阪では浜寺公園と住吉公園が日本で最初の公園として誕生してから、令和5年は150周年の節目にあたります。
本フェアもこれを記念して、浜寺公園をメイン会場、住吉公園をサブ会場に、「都市公園制度制定150周年記念 おおさか都市緑化フェア」として開催します。
さまざまなワークショップや体験型プログラム、パフォーマーによるステージイベントなどが盛りだくさんです。
秋の行楽シーズン、みどりの中で大人から子どもまで楽しめるイベントに、皆さまぜひお越しください!
日時 : 令和5年11月5日(日曜日) 午前10時から午後3時まで
※荒天などの状況により、中止する場合があります。
場所 : 大阪府営 浜寺公園
【住所】大阪府堺市西区浜寺公園町
【最寄駅】南海本線「浜寺公園駅」、阪堺電軌阪堺線「浜寺駅前」
主催 : 大阪府、公益財団法人国際花と緑の博覧会記念協会、一般財団法人大阪府公園協会
入場料 : 無料(入場申込み不要)
参加料 : 材料費など一部有料コンテンツがあります
開催当日は、吉本興業所属のスマイル、span!があそびに来てくれ、パフォーマーや音楽バンドなどとともにステージを盛り上げてくれます!
ステージイベント、さまざまな体験型プログラム、物販のほか、マグロの解体ができるキッチンカーをはじめ多彩な「食」も盛りだくさんです。
「住吉公園祭150」と称して、マルシェやまち案内ボランティアによる歴史案内など、盛りだくさんのイベントを開催します(主催:都市公園住吉公園指定管理共同体)。
詳細は、「いこいこ!おおさかの公園」ホームページ内、都市公園制度制定150周年記念のページ(外部サイト)に掲載されますので、ご覧ください。
⇒お問合せ先:住吉公園管理事務所(電話 06-6671-2292)
浜寺公園の150周年を記念して、令和5年11月4日(土曜日)から5日(日曜日)で、「浜寺公園オータムフェスタ」を合同開催します(主催:浜寺公園指定管理グループ)。
中央エントランスやイベント広場周辺で、地域の方々の出展でにぎわう浜寺マルシェや、公園ボランティアによるワークショップやゲーム、多種多彩な飲食が楽しめる
ケータリングカーの出店、多彩な音色を奏でる音楽ステージなど、さまざまなコンテンツが盛りだくさんです!
「浜寺公園開設150周年記念 浜寺公園オータムフェスタ」の詳細は、浜寺公園のホームページ(外部サイト) 内で順次更新されます。
今後の最新情報をお見逃しなく!
⇒お問合せ先:浜寺公園管理事務所(電話 072-261-0936)
記念すべき150周年を大阪府全体で盛り上げられるように、浜寺公園、住吉公園以外の府営公園でも、年間を通じて、さまざまなイベントを開催しています。
各府営公園のさまざまな魅力をお楽しみください!
府営公園おでかけ情報は、こちら
このページの作成所属
都市整備部 公園課 企画推進グループ
ここまで本文です。