大阪府では、建設工事の種類のうち、土木一式工事、建築一式工事、電気工事、管工事、舗装工事の5種類については、次の計算式により算出した等級区分評点に基づき、等級を区分して資格の認定をしています。
等級区分評点=経営事項審査結果の総合評定値(P)+地元点(100点)+福祉点(8点)+環境点(2点又は4点)
◆ 令和4年度の建設工事競争入札参加資格の等級区分について、次のとおり実施します。
なお、令和4年度の等級区分評点及び工事金額については、令和3年度のものからの変更はありません。
※令和4年度の等級区分及び工事金額は、こちら⇒
◆ 令和4年度の等級区分は、審査基準日が令和2年6月30日以降のもので、令和4年1月31日時点で有効な最新の経営事項審査結果に基づいて実施します。
※経営事項審査結果については大阪府において独自にデータを取得しますので、経営事項審査結果通知書を送付いただく必要はありません。
【ご注意ください】
○令和4年1月31日時点で、有効な経営事項審査結果のない工事種別については、等級区分及び総合点数の付与を行うことができないため、入札参加資格の認定ができません。
○経営事項審査は毎年継続して受けてください。経営事項審査を受けていなければ、入札により落札しても契約することができないばかりか、入札参加停止措置を受けることや、入札参加資格が取り消されることもありますのでご留意願います。
◆ 地元点・福祉点・環境点(以下「主観点」といいます。)は、加算要件を満たす者が加算を希望する場合に加算します。
◆ 令和4年度の等級区分において主観点の加算希望を変更する場合は、「主観点加算希望変更届」を令和4年1月28日金曜日までに送付してください。
※主観点の加算希望の変更にあたっては、こちらを参照してください。⇒ 加算希望変更の判断例 [PDFファイル]
※なお、主観点の加算希望を変更しない場合は、「主観点加算希望変更届」を送付する必要はありません。
※主観点加算希望変更届は、こちら⇒ R4主観点加算希望変更届 [Wordファイル] [PDFファイル]
◆ 審査結果
令和4年2月中旬以降に掲載する令和4年度大阪府建設工事競争入札参加資格者名簿により確認できます。
◆ 送付先
〒540-8570
大阪市中央区大手前2丁目 大阪府総務部契約局総務委託物品課 資格審査グループ
このページの作成所属
総務部 契約局総務委託物品課 資格審査グループ
ここまで本文です。