11月は「計量強調月間」です!

更新日:2019年12月13日

「計量強調月間」とは 

 計量の基準を定め、適正な計量の実施を確保する「計量制度」は、経済活動の根幹をなす制度です。 
 「計量制度」についての理解を深めるため、国では計量法が施行された111日を「計量記念日」、11月を「計量強調月間」とし、計量制度の普及や計量意識の向上に取り組んでいます。

「計量制度」の普及啓発活動

 府民の皆さんに適正な計量についての理解を深めていただき、「計量制度」の普及を図るため、大阪府では以下の啓発活動を行っています。(資料:計量啓発事業について [PDFファイル/81KB]

  ◆暮らしと計量展

     計量についての知識と関心を高めていただくため、暮らしの中の計量を紹介する展示等を行っています。
     令和元年度の「暮らしと計量展」については、以下のリンクをご覧ください。

     1.令和元年9月19日・20日 交野市消費生活展(交野市青年の家)
     2.令和元年11月2日 大阪府消費者フェア2019(大阪府咲洲庁舎)
     3.令和元年11月16日 弥生博 関西文化の日(大阪府立弥生文化博物館)

  ◆計量関係功労者表彰式

     適正な計量の推進に功績のあった方々を、計量関係功労者として表彰しています。

      【報道発表資料】 11月は「計量強調月間」です!

  ◆夏休み親子計量教室

     身近な計量を通じて計ることの大切さを知っていただくため、府内在学中の小学生とその保護者の方を対象に夏休み親子計量教室を開催しています。

      【関連リンク】令和元年度夏休み親子計量教室を開催しました。

   ◆商品量目調査

     商品に表示された内容量に不足がないか販売されている商品を購入し、消費者団体の皆さんと一緒に調査しています。
     令和元年度の「商品量目調査」については、以下のリンクをご覧ください。

     1.令和元年7月12日 忠岡町
     2.令和元年7月23日 池田市
     3.令和元年10月15日 大阪狭山市
     4.令和元年11月5日 大東市
     5.令和元年11月11日 羽曳野市
     6.令和元年11月15日 高石市
     7.令和元年11月18日 泉大津市
     8.令和元年11月21日 交野市
     9.令和元年12月3日 貝塚市

  なお、国では計量記念日式典を開催しています。
 (参考HP)令和元年度計量記念日式典について(経済産業省ホームページ)(外部サイトを別ウインドウで開きます)

このページの作成所属
商工労働部 計量検定所 指導課

ここまで本文です。


ホーム > 11月は「計量強調月間」です!