令和元年11月17日(日曜日)、障がい者の自立と社会参加の促進をテーマとするとともに、府民に障がいや障がい者を正しく理解してもらうことを目的に開催される「ともいき 第17回共に生きる障がい者展」にて、ITを活用した福祉機器や、障がい者をはじめ多様な人が日常生活を送る上で便利な機器や製品等を展示し、実際に触れ、体験することができる「IT機器展2019・ユニバーサルデザイン生活展」を下記のとおり開催いたします。
11事業者によるブース展示と併せて、出展製品を実際に使って体験できる「実演・体験イベント」も実施いたします。(実施時間は下記及びパンフレットを参照ください)
1 開催日時 令和元年11月17日(日曜日)午前10時から午後4時まで
「実演・体験イベント」(1)12時20分から、(2)15時から(内容はパンフレットを参照ください)
2 開催場所 国際障害者交流センター(ビッグ・アイ) 1階大研修室
(大阪府堺市南区茶山台1−8−1)
3 出展事業者 「LLPユニバーサルデザイン企画」「株式会社輝章」「錦城護謨株式会社」「シンワジャパン株式会社」「株式会社アウトソーシングビジネスサービス」
「有限会社川藤/さつき株式会社」「株式会社をくだ屋技研」「ケアシューズ プロショップ ぽっ歩/徳武産業株式会社」
「有限会社前穂/障害者・高齢者3Dプリンタファクトリー」「大阪府ITステーション」「メンタルコミットロボット『パロ』」(順不同・敬称略)
※出展事業者・出展内容・実演体験イベントなどの詳細は、別紙パンフレットをご参照ください。
IT機器展2019・ユニバーサルデザイン生活展パンフレット [PDFファイル/3.29MB]
このページの作成所属
福祉部 障がい福祉室自立支援課 就労・IT支援グループ
ここまで本文です。