平成29年度の第15回ともいき(共に生きる障がい者展)は終了しました。
障がい者の自立と社会参加の促進をテーマとするとともに、府民に障がいや障がいのある人を正しく理解してもらうことを目的に開催しています。
(主催:大阪府、大阪府教育委員会、(社福)大阪障害者自立支援協会)
期間 11月18日(土曜日)から19日(日曜日) 各日とも午前10時から午後4時まで
場所 国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)(泉北高速鉄道「泉ケ丘」駅下車約200m)
※ご来場の際は、電車・バス等の公共交通機関をご利用ください。
2日間をとおして、障がいのある人もない人も共に楽しめるような体感型・参加型イベントが盛りだくさん!
11月18日(土曜日)
○車いすバスケットボール 本気の対戦!
総合学園 ヒューマンアカデミー大阪エヴェッサ バスケットボールカレッジチーム VS 大阪府車いすバスケットボール選抜チーム
バスケットボール男子元日本代表 仲村直人さんも登場!
よしもと芸人「女と男」が試合を盛り上げます!
○トップアスリートによるトークセッション
大阪府障がい者スポーツ応援団長 関本賢太郎さん登場!
○オープニングセレモニー
よしもと芸人で大阪府障がい者芸術・文化大使の たいぞうさんが出演!
全力背中押し系アイドルChawChawや手話エンターテイメント発信団oioi、今宮高校ダンス部がパフォーマンスを披露
11月19日(日曜日)
○大阪府障がい者芸術・文化コンテスト2017
(同日開催:13時30分から16時45分)
特別審査員は世界的天才ピアニストの松永 貴志さん
○IT機器展2017・ユニバーサルデザイン生活展
3つのテーマ(災害時・日常生活・IT機器)の支援機器・製品を展示・体験
○ともいきセミナー
「オスメイト」「要約筆記」「補助犬」「合理的配慮」など障がいについて学びを深める6講演
【多目的ホール】
10時00分から10時15分
プロローグ
ピアノコンサート 鈴木 凜太郎さん
10時15分から10時25分
スタートアップイベント ピリオド1
ステージマーチング 堺市立三原台中学校
10時30分から11時25分
スタートアップイベント ピリオド2
バスケットボール元日本代表選手率いるチームが挑む、
車いすバスケットボール本気の対戦!
〜よしもと芸人「女と男」が試合を盛り上げます!〜
11時30分から12時20分
オープニングセレモニー
よしもと芸人で大阪府障がい者芸術・文化大使のたいぞうさん出演
大阪府広報担当副知事もずやんが全力背中押し系アイドルChawChawや大阪府立今宮高校ダンス部とパフォーマンスを披露
主催者・来賓メッセージなど
12時25分から12時40分
歌って踊るパフォーマンス ステージ1
大阪府立今宮高校ダンス部
12時45分から13時25分
トップアスリートによるトークセッション
大阪府障がい者スポーツ応援団長の関本賢太郎さん登場
13時30分から13時45分
歌って踊るパフォーマンス ステージ2
全力背中押し系アイドルChawChaw
13時50分から14時00分
大阪府立堺東高等学校の紹介
14時05分から15時00分
手話パフォーマンス
手話エンターテイメント発信団oioi
大阪府だいせん聴覚高等支援学校
15時10分から15時50分
スポーツ体験講演会
【大研修室】
13時00分から16時00分
ボッチャ体験教室
【中研修室】
11時00分から15時00分
支援学校の生徒による喫茶・休憩コーナー
14時00分から16時00分(事前申込制)
障がい者サポートカンパニーの集い
「らくがき」でわかる自分のこころワークショップ
電話番号 06-6360-9077 ファクシミリ番号 06-6360-9079
【多目的ホール】
13時30分から16時45分
大阪府障がい者芸術・文化コンテスト2017
特別審査員/松永 貴志さん
【エントランスホール】
11時30分から12時15分
オーケストラ「響(ゆら)」コンサート
12時30分から14時30分
児童虐待防止オレンジリボンキャンペーン
親子で楽しめる遊びコーナー
【大研修室】
10時00分から16時00分
IT機器展2017・ユニバーサルデザイン生活展
10時00分から13時05分
ともいきセミナー
障がいについて学びを深める6講演
14時00分から16時00分
みんなで楽しむ
えほんのひろば&おはなし会
(子どもゆめ基金助成活動事業)
【中研修室】
10時00分から15時00分
支援学校の生徒による物品の販売・野菜販売など
【1階ホワイエ】
第40回障がい者作品展
障がい者による作品の展示・販売
【エントランスホール】
わくわく体験コーナー
おりがみ、ぬりえ、ゆび文字クイズ、ビーズアクセサリー作りなど
※ビーズアクセサリー(先着100名)は18日のみ開催
【ビッグ・アイ一帯】
ともいきスタンプラリー
【バリアフリープラザ】
○障がいに関する相談コーナー
○癒しの庭園療法体験 など
【2階スペース】
支援学校等作品展
【屋外】
○ビッグバン いどうミュージアム
○こさえたん 製品販売・活動紹介
【ビッグバン前交流広場】
18日(土曜日)10時から16時(悪天候の場合中止)
「第16回ちょっくらわくわくまつり」
堺市南区の障がい者作業所が中心となり、縁日(射的・わたがし・ヨーヨーつりなど)、ビンゴ大会、ステージ、リサイクルバザー、フリマなど楽しいお祭りを開催!
ポスター [PDFファイル/1.53MB]
チラシ [PDFファイル/2.96MB]
チラシ内容(テキスト) [Wordファイル/20KB]
大阪府障がい者芸術・文化コンテストチラシ [PDFファイル/4.26MB]
このページの作成所属
福祉部 障がい福祉室障がい福祉企画課 権利擁護グループ
ここまで本文です。