平成30年度 認定事業者・新商品のご紹介

更新日:2021年6月14日

認定事業者・新商品のご紹介 《認定期間 平成31年1月23日から令和4年3月31日》

 大阪府では、新商品の生産等により新たな事業分野の開拓を図る中小企業を支援するため、地方自治法施行令第167条の2第1項第4号の随意契約の規定に基づき、随意契約による新商品等の調達に努める「大阪府 中小企業新商品購入制度(新商品の生産等による新事業分野開拓事業者認定事業)」を実施しています。

 平成30年度は、法律の承認を受けた計画等により生産する新商品や新役務を募集したところ、8事業者から応募がありました。専門家で構成する「大阪府新商品の生産等による新事業分野開拓事業者認定事業審査会」での調査審議を経て、7事業者(7商品)を認定しました。

認定事業者一覧 (五十音順)

番号

事業者名

新商品名

赤沢産業株式会社災害用浄水器Q-Q3000                        

株式会社西當照明粘着式捕虫器トレテーラ・ルミエ 

東洋シール株式会社フェイスペイントシール

トキワ工業株式会社

ペタット チョイ書きフィルム

株式会社ノボル電機

最軽量メガホン「かる〜いホン」

水谷ペイント株式会社

快適サーモBio

株式会社ラミーコーポレーション           レボ・オフィス

 

 




 


 



 


商品の詳細

災害用浄水器Q-Q3000

赤沢産業株式会社 (大阪市東淀川区)

akazawa3 akazawa akazawa  

                                                                             商品の写真(例)

 本製品は、地震等の災害発生時、誰にでもすぐに使える災害用浄水器です。軽量・コンパクトで保管場所にも困りません。エンジンポンプ(別売品)を使用すれば電源も不要、最大で3日間、3000人分(一人あたり3L/1日)のろ過水を精製します。本製品は高性能活性炭と超精密中空糸(孔径0.05μ)にてろ過しますので河川水や雨水も無菌で安全な飲料水として提供できます。また他社製品と比べて安価であり製品の保証期間も4年と長期です。
(寸法 :W190 ×D356 ×H583ミリ、本体重量 6.5キログラム)

参考価格(税別)

 215,000円/台(最小販売単位1個)

連絡先

 代表者 : 中尾 万里
 所在地 : 大阪市東淀川区西淡路1-1-32新大阪アーズビル
 電話番号 : 06-6990-1250
 ホームページはこちら(外部サイト) 

粘着式捕虫器トレテーラ・ルミエ

株式会社西當照明 (東大阪市)

西當照明01 西當照明02 西當照明03 西當照明07
西當 西當 西當照明07

                             商品の写真(例)

 本製品は、光に集まる害虫と二酸化炭素及びランプ温熱に集まるやぶ蚊を粘着で捕殺します。コンセント差し込みタイプの小型10wで便利なキャスター付(工事不要)。小型10wでありながら20wと同等以上の捕虫能力(50平方メートル以上)を有するエコ商品。用途としては、薬剤が使用しにくい空間での害虫捕殺及び蚊が多く発生する施設内での蚊捕殺に。製品特徴は、低い位置ほど集まる虫の習性を利用したキャスター付き床置き形。本体の独自形状と反射率の高い鏡面反射板を取り入れたことで誘虫力を強化、また、粘着シートを黄色以外に青色捕虫紙を取り入れたことにより、青色に反応する害虫も捕殺可能にしたこと。さらに、本体形状が、大きな蛾も侵入可能な開口をもちながら、R面により、貼り付いた害虫が正面から見えないつくりのため、清潔な空間を維持できます。

参考価格(税込)

 39,960円/個(最小販売単位1台)

連絡先

 代表者 : 西當 和久 
 所在地 : 東大阪市菱江2-3-12
 電話番号 : 072-964-5110
 ホームページはこちら(外部サイト)

フェイスペイントシール

東洋シール株式会社 (大阪市東成区)

   toyo01 toyo02                         

            商品の写真(例)

 水を使用しないフェイスペイントシール。絆創膏と同じ素材の為、実績のある安全性と、水を使わずその場で貼って剥がせる手軽さが特徴。オリジナルデザインが初期費用なしで、小ロットから製作できます。

参考価格(税込)

 1個あたり216円(最小販売単位50枚)

連絡先

  代表者 : 杉本 哲也
 所在地 : 大阪市東成区大今里1-16-8
 電話番号 :06-6974-1621
 ホームページはこちら(外部サイト)

ペタット チョイ書きフィルム

トキワ工業株式会社(大阪市西成区)

トキワ工業01 tokiwa02

   商品の写真(例)

 本製品は、壁紙・ガラスに貼れて書けるフィルムです。壁面等に貼りつけて複数の筆記具で書き消しできるホワイトボードの代替品となるフィルムシートで、フィルム表面の特殊なエンボス加工により、水性マーカー、チョークやホワイトボードマーカー、水性クレヨンでもきれいに書き消しすることができます。壁紙、石膏ボード、ガラス面に貼ってきれいに剥がすことができ繰り返し使用できます。本製品は、(1)1070ミリ幅×2メートル巻の巻取りと(2)B3判のカットシート(水性ペン付き)の2種類があります。

参考価格(税込)

(1) ロールタイプ:1個あたり 8,000円(最小販売単位1本)
(2) B3版カットシートタイプ:1個あたり 2,300円(最小販売単位1枚)

連絡先

  代表者 : 平井 新吾
 所在地 : 大阪市西成区南開1-2-17
 電話番号 : 06-6268-0360
 ホームページはこちら(外部サイト)

最軽量メガホン 「かる〜いホン」

株式会社ノボル電機 (枚方市)

 ノボル電機01   ノボル電機02    ノボル電機03

  (1)TD-501G(緑色)      (2)TD-503R(赤色)    (2)TD-504Y(黄色)  

     ノボル電機04                            

   (3)  TDS-003                      

                   商品の写真(例)

 (1)及び(2)の製品は、 出力4.5W、通達距離160メートル、重量400グラム、電池4本で動作する軽量型ハンドメガホンです。
    拡声メガホンとして、TD-501G(緑色)、避難誘導用のサイレン付きメガホンとしてTD-503R(赤色)、雑踏整理の指示用にホイッスル付メガホンとして、TD-504G(緑色)TD-504Y(黄色)があり、避難誘導や告知活動を拡声することができます。

 (3)の製品は、外国の皆様がお越しになる場所では、専用端末と合わせ外国語アナウンス可能な多言語放送用TDS-003(標準コンテンツ)があります。
専用端末を使い多言語放送を行う際も、使用時重量720グラムと小型軽量化し、利用負担を軽減。アナウンスは日本語、英語、中国語、韓国語の4ヵ国語があり、36分野・484用語対応可能。

参考価格(税込)

(1)17,280円/個(TD-501G) (最小販売単位各1台)
(2)21,816円/個(TD-503R/TD-504G/TD-504Y) (最小販売単位各1台)
(3)183,600円/個(TDS-003・標準コンテンツの場合)  (最小販売単位各1台)

連絡先

  代表者 : 猪奥 元基
 所在地 : 枚方市茄子作南町229-1
 電話番号 :072-852-7500
 ホームページはこちら(外部サイト) 

快適サーモBio

水谷ペイント株式会社(大阪市淀川区)

 水谷ペイント01 mizutani02

             商品の写真(例)

 本製品は、JIS k 5675高日射反射率塗料に準拠する屋根用遮断塗料です。同グレード品と比較して安価に提供。通常塗料に使用される石油系資源を一部バイオマス(植物由来)原料に代替しつつ、従来の塗料と同等以上の耐候性能を有します。塗料に硬化剤として含まれる有害物質(ヘキサメチレンジイソシアネート)を一般的な塗料と比較し75%削減。建築物の屋根用塗料、金属面、セメント系基材どちらでも使用可能です。

参考価格(税込)

 3,000円/平方メートル(最小販売単位1缶)

連絡先

  代表者 : 水谷 成彦 (問い合わせ先 経営企画室企画課 松良昌彦)
 所在地 : 大阪市淀川区西三国4-3-90
 電話番号 : 06-6391-3151
 ホームページはこちら(外部サイト)

レボ・オフィス rami01

株式会社ラミーコーポレーション(大阪市福島区)


 rami02

               商品の写真(例)

 本製品は、顧客の声を反映したフルオートラミネーターでボタンスイッチを入れれば後は全てオートにてラミネートが出来ます。A3サイズまで対応。オフィスで手軽に持ち運びができ、静粛性に優れています。フィルムは世界初ドラムカセット方式(国際特許申請中)の採用で、誰にでも簡単に交換できます。

参考価格(税込)

 1台あたり734,400円(最小販売単位:1台)

連絡先

  代表者 : 岸田 洋平 
 所在地 : 大阪市福島区福島6-4-11
 電話番号 : 06-6453-4291
 ホームページはこちら(外部サイト)

このページの作成所属
商工労働部 中小企業支援室経営支援課 経営革新グループ

ここまで本文です。