-----ご案内-----
咳や発熱等の症状がある方や、濃厚接触の可能性がある方は本事業の対象外です。
【症状がある方】 こちらをクリック (別ページに移動します。)
【濃厚接触の可能性がある方(無症状)】 こちらをクリック (別ページに移動します。)
※ 医療機関を受診する場合、検査にかかる費用は無料です。(初診料、再診料等の一部自己負担があります。)
■令和4年5月18日 感染拡大傾向時の一般検査事業の実施期間を延長します。(実施期間:当面の間)New!
■令和4年4月26日 ゴールデンウイーク期間中の帰省客向け無料検査所を設置します。
※終了しました。
■令和4年4月21日 感染拡大傾向時の一般検査事業を5月22日まで延長します。
■令和4年4月1日 ワクチン検査パッケージ(VTP)・対象者全員検査等定着促進事業の方針を変更します。
詳細は無料検査事業の概要をご参考ください。
■令和4年3月18日 感染拡大傾向時の一般検査事業を4月24日まで延長します。
■令和4年12月23日 特措法第24条第9項に基づく知事による受検要請を行いました。
・オミクロン株の市中感染が発生している状況を踏まえ、特措法第24条第9項に基づく知事の要請を行いました。
・症状はないが、感染不安を感じる府内在住の方は、無料で検査を受けられます(感染拡大傾向時の一般検査事業)。
▸ 無料検査事業とは
▸ 無料検査の対象となる方(フローチャート)
▸ 無料検査を提供する事業者(検査実施事業者一覧)
▸ 無料検査事業者向けページ(登録・補助金)
▸ よくあるお問い合わせ(FAQ)・コールセンター
■ 新型コロナウイルス感染症に係る無料検査事業とは、次に該当する場合において、検査を受ける費用を無料とする事業です。
咳や発熱等の症状がある方や、濃厚接触の可能性がある方は本事業の対象外です。
■ 大阪府は、無料検査を提供する事業者の登録及び補助金の交付等を実施します。
■「ワクチン・検査パッケージ制度」の詳細はこちら(別ウインドウで開きます)
※2月18日時点、ワクチン・検査パッケージ制度は原則として当面適用しないことし、対象者全員の検査を実施することが推奨されています。
■ 感染を疑う症状や、濃厚接触の可能性がある方は無料検査事業の対象外です。
【症状がある方】 こちらをクリック (別ページに移動します。)
【濃厚接触の可能性がある方(無症状)】 こちらをクリック (別ページに移動します。)
※ 医療機関を受診する場合、検査にかかる費用は無料です。(初診料、再診料等の一部自己負担があります。)
■ 無料検査の対象に該当しない無症状の方が検査を受検する場合、費用は自己負担となります。
下記リンク先に自費検査を提供する検査機関の一覧が掲載されておりますので、ご活用ください。
▸ 自費検査を提供する検査機関一覧(外部サイト)
■ 下記フローチャートより、無料検査の対象に該当するかどうかご確認ください。(感染状況によって使用するフローチャートが変わります)
現在、大阪府知事が受検要請中です。以下のフローチャートをご使用ください。
![]() |
無料検査を提供している事業者に対し、登録ステッカー(下記見本)を交付しています。
<登録ステッカー(イメージ)>
無料検査を提供する事業者(新型コロナ検査実施事業者)の一覧を公表します。
無料検査の対象となる方について、検査を受ける場所をお探しの場合はご活用ください。
※ ワクチン・検査パッケージ等登録事業者(飲食店、イベント等)は無料検査対象が限定されているため、掲載していません。
無料検査を実施する事業者に対するページです。
実施事業者の登録手続きや、補助金の申請に関する情報はこちらからご確認ください。
よくあるお問い合わせ(FAQ)を掲載しています。
左部のカテゴリよりお知りになりたい情報をクリックしてください。
<大阪府「無料検査事業」コールセンター>
電話番号 06−7177−9542 (開設日時:土日祝含む9時から21時まで)
※無料検査の実施事業所をお探しの場合は「新型コロナ検査実施事業者 公表一覧」(外部サイト)にてご確認ください。
このページの作成所属
健康医療部 保健医療室感染症対策企画課 感染症・検査グループ
ここまで本文です。