【無料検査】体制整備費補助金について

更新日:2022年12月16日

体制整備費補助金について

本事業は、「大阪府新型コロナウイルス感染症無料検査事業実施要領(以下「実施要領」という。)」に基づき、
対象となる者に無料検査を行うにあたり必要となる、検体採取や受付等の実施場所の
確保にかかる費用等(イニシャルコスト)に対し補助します。

お知らせ

■交付申請の受付を7月19日(火)18時まで延長しました。New!

補助金の交付額

次に掲げる補助対象経費のうち、知事が必要と認めた額(補助率10/10)

【補助対象経費】
無料検査事業の実施にかかる体制整備に必要な以下の経費
 ・需用費(消耗品費) ※コピー用紙、ボールペン等除く
 ・役務費(設置費等)
 ・使用料及び賃借料(備品やシステムを対象とするものに限る)
 ・工事費又は工事請負費
 ・備品購入費
 ・委託料(前記の内容に限る)

⇒ 詳細は「大阪府無料検査体制整備費 補助金事務の手引き」  [PDFファイル/819KB]参照してください。

関係資料

大阪府新型コロナウイルス感染症無料検査体制整備費補助金交付要領 [PDFファイル/206KB]
大阪府補助金交付規則 [PDFファイル/189KB]
大阪府新型コロナウイルス感染症無料検査事業実施要領(令和4年12月16日改訂) [PDFファイル/641KB]

申請手続きについて

本事業の交付申請及び実績報告に関する手続きは、「大阪府行政オンラインシステム」により行います。
事前に「新型コロナ実施事業者登録申請書」を提出したアカウントでログインしてください。

下記手引きに沿って手続きを行ってください。
⇒ 大阪府無料検査体制整備費 補助金事務の手引き [PDFファイル/819KB]

大阪府行政オンラインシステムはこちら
* 手続き一覧(事業者向け) > 新型コロナ無料検査事業に関する手続き > 代表登録申請後に各種申請を行う場合

手続き一覧

交付申請

◆補助対象
令和4年4月1日から令和5年3月31日までに納品があり、体制整備が完了した設備に要した費用
※ 令和3年度において、既に補助を受けている事業所は補助対象外となります。
  (リースなどで令和3年度に交付を受け、令和4年度においても費用が発生する場合を除く)

◆提出様式
交付申請書(体制整備費補助金) [Excelファイル/118KB]
※ 交付申請額が補助金交付「上限額」となります。十分にご確認ください。

◆添付書類
・必要経費算出の根拠資料(見積書)
・購入する備品・消耗品の仕様がわかる資料(カタログ資料、ホームページ資料等)
・整備する検体採取スペース・受付スペース等の図面
・その他参考となる資料

※ 実績報告時に納品書・請求書などの購入実績・金額が確認できる証明書類が必要となります。
  実績報告まで必ず保管しておいてください。
※ インターネット購入の場合は購入履歴や配送日時が確認できる書類(画面のコピー可)などを保管しておいてください。

◆提出期限
令和4年7月19日(火)18時00分厳守

◆行政オンラインシステム手続き名
令和4年度無料検査体制整備費補助金(交付申請)

実績報告

◆提出様式
実績報告書(体制整備費補助金) [Excelファイル/108KB]
  「口座振替依頼書」は、申請時から変更がある場合のみ記入してください。

◆添付書類
・必要経費にかかる請求書・仕切書
・納品されたことがわかる資料(納品書・仕切書等)

・すべての整備した備品、検体採取スペース等がわかる写真
・その他参考となる資

※ インターネット購入の場合は配達完了日時が確認できるページを納品書の代替資料として添付できます
※ 納品した複数の備品を1枚の写真に写す場合は、どの備品の写真かわかるようにしてください。

◆提出期限
以下のいずれか早い
(1) 補助事業の完了した日(※)の翌日から起算して30日以内
  (既に30日を経過している場合は、速やかに提出してください。)
(2)令和5年4月10日(月)厳守
(※)「補助事業の完了した日」とは、
  全ての備品等の納品・竣工が終了した日となります。

◆行政オンラインシステム手続き名
令和4年度無料検査体制整備費補助金(実績報告)

変更・中止(廃止)申請

◆提出様式
変更申請書(体制整備費補助金) [Excelファイル/97KB]
変更申請は下記のいずれかに該当する場合に提出します。
 ・経費の増額
 ・総事業費の20%を超える経費の減額
中止(廃止)申請書(体制整備費補助金) [Excelファイル/29KB]
※実績報告前に事業を中止する場合に提出します。 

◆添付書類
・必要経費算出の根拠資料(見積書)
・購入する備品・消耗品の仕様がわかる資料(カタログ資料、ホームページ資料等)
・整備する検体採取スペース・受付スペース等の図面
・その他参考となる資料
中止(廃止)申請の場合は不要です。

◆提出期限
交付決定通知到着後から、実績報告提出前まで
※実績報告提出後は、変更申請することはできません。

◆行政オンラインシステム手続き名
令和4年度無料検査体制整備費補助金(変更・中止(廃止))

よくあるお問い合わせ・コールセンター

よくあるお問い合わせ(FAQ)を掲載しています。
左部のカテゴリよりお知りになりたい情報をクリックしてください。
FAQ

大阪府「無料検査事業」コールセンター
電話番号 06-7177-9542
開設時間 午前9時から午後9時まで(土日祝含む)

このページの作成所属
健康医療部 保健医療室感染症対策企画課 検査グループ

ここまで本文です。