大阪府衛生害虫検索システム

更新日:2019年7月26日

大阪府衛生害虫検索システム

  スタートページに戻る 

マルカメムシ

 

クサギカメムシ

ナンキンムシ

虫名

カメムシ(上) 

説明 

臭いヤツ!・・・・・・・・
さわるとイヤーな臭いを出します。
冬が近づくと、越冬場所を求めて、かなり離れたところからも飛んで来て、洗濯物や壁に群がって止まり部屋の中に入り込みます。
マルカメムシはクズやハギに大発生します。

【防除】

造成地や空き地の雑草対策が必要です。
侵入防止のため、壁面や窓枠に薬剤の残留処理を行い、侵入したものにはペルメトリン系の殺虫剤の噴霧をします。 

虫名

トコジラミ(ナンキンムシ):下

説明 

痒い!・・・刺しされた跡が2つ並んでるって、本当?
昼間は部屋の中の隙間に隠れていて、夜になると出てきて血を吸います。人でも犬でも猫でも小鳥でも!
寝ているところのまわりを探せば見つかることが多い。

【防除】

部屋を燻煙・噴霧処理するとともに、隠れ場所になりそうな部屋の隙間、家具の裏や引き出し周り、引き戸の間、カレンダーや掛け時計の裏などに残留処理を行います。 

Copyright (c) All rights Reserved by 大阪府健康医療部環境衛生課・社団法人大阪府ペストコントロール協会

このページの作成所属
健康医療部 生活衛生室環境衛生課 生活衛生グループ

ここまで本文です。