大阪府では、大阪版市場化テスト事業として、府営住宅の滞納債権のうち、退去後の滞納家賃等および解約後の滞納駐車場使用料に係る債権の回収・整理を外部委託しています。
今回からは、府営住宅の賃貸借契約解約後の損害金についても追加して委託し、より一層の債権の回収及び整理を図るものです。
本業務における債権回収については、民間事業者の専門的かつ高度な知識及び豊富な経験に基づくノウハウによる効率的・効果的な債権回収スキームの創造が求められます。また、債権整理については専門的知見のもと回収不能な債権を分類し、大阪府の債権管理を支援するものです。
よって、本業務をより効率的・効果的に実施するため、民間事業者の知識やノウハウ等を活用すべく企画提案公募により受託事業者を募集します。
大阪府営住宅の退去滞納者等に対する滞納家賃等の督促、支払交渉、保証人への請求、所在調査、相続人調査、債権整理等
※ 業務の詳細は、仕様書(下記9)のとおりとします。
平成28年10月1日から平成31年9月30日まで
提案資格は、公募要領(下記9)のとおりとします。
平成28年8月10日(水曜日) 公募開始
平成28年8月19日(金曜日) 説明会開催
平成28年8月31日(水曜日) 質問受付締切
平成28年9月12日(月曜日) 提案書類提出締切
平成28年9月21日(水曜日) 選定委員会
平成28年10月1日(土曜日) 契約締結及び業務開始
平成31年9月30日(月曜日) 事業終了
公募期間 平成28年8月10日(水曜日)から同年9月12日(月曜日)まで
(土曜日、日曜日及び祝日を除く、午前9時から午後5時まで)
提出方法 必ず住宅経営室経営管理課収納促進グループ(下記10参照)に事前に連絡の上持参してください。
※郵送による提出は認めません。
質問方法 電子メールにより、下記10の電子メールアドレスまで、「件名」の冒頭に「【質問】」と明記し、質問票 [Wordファイル/37KB] に記載のうえ、お送りください。
※ 電話による質問は受け付けません。
受付期限 平成28年8月31日(水曜日)午後5時(必着)
※ 質問への回答は、経営管理課ホームページに随時掲示します。(個別には回答しません。)
開催日時 平成28年8月19日(金曜日) 午後1時30分から
開催場所 大阪府咲洲庁舎23階 共用会議室3
申込方法 電子メールにより、下記10の電子メールアドレスまで。
※電話による申し込みは受け付けません。
申込期限 平成28年8月18日(木曜日) 午後5時(必着)
審査結果は、採否に関わらず、速やかに全提案者に通知するとともに、大阪府ホームページで公開します。
府営住宅退去者等滞納対策にかかる債権回収整理業務に係る企画提案公募要領 [PDFファイル/419KB][Wordファイル/148KB]
公募要領様式 [Wordファイル/140KB]
公募要領様式 [PDFファイル/618KB]
府営住宅退去者等滞納対策にかかる債権回収整理業務委託仕様書 [PDFファイル/448KB] [Wordファイル/151KB]
このページの作成所属
都市整備部 住宅建築局住宅経営室経営管理課 収納促進グループ
ここまで本文です。