府民の声             公表(一覧)


府民の声  公表(詳細)


詳細情報

テーマ

感染症対策に関するもの

府民の声

例年は肺炎で10万人、季節性インフルエンザでは3万人の死者が出ているのに、新型コロナウイルス感染症での死者は1万人程度である。その程度の新型コロナウイルス感染症対策に、この3年間に多額の税金が無駄に使われたことに、納税者として私は納得がいかない。今までに使われた税金は、新型コロナウイルス感染症に対する不安もあったのでやむを得ない面もあるが、諸外国では、新型コロナウイルス感染対策としてのマスク着用が必要なくなりつつあり、また、政府も外国人の入国を受け入れを6月から再開する方針であるのだから、一部の府民やマスコミが騒ぎ立てていることに惑わされず、現実を冷静にとらえ、肺炎や季節性インフルエンザと同様の感染対策として、税金を適切に使うべきだ。
また、学校でもコロナ対策として行事の実施等に制限が掛かっているが、大切な成長期の青少年に対して制限をかけることは、人権の侵害に該当すると私は思う。若年層や現役世代へのコロナ感染リスクは高くないのだから、学校における高齢者施設のような制限は、早急に改めるべきだ。

カテゴリー

健康・医療

受付日

2022年6月1日

公表日

2022年7月29日


ここまで本文です。