府民の声             公表(一覧)


府民の声  公表(詳細)


詳細情報

テーマ

子育て支援に関するもの

府民の声

大阪府議会において、知事は、子ども1人あたり1万円分のギフトカードを配ると言い、それに対して特定の政党の議員からは、2万円上乗せし、子ども1人あたり3万円配るべきとの発言があった。子どもにだけなぜ支援をするのか。私は商売をしているので、新型コロナウイルスの感染拡大で売り上げが減少し、その上、ロシアによるウクライナ侵攻による物価高騰で、私が仕入れる原材料の仕入れ値は4割上がった。だからと言って価格を4割上げるわけにはいかず、経営は非常に苦しいが必死で頑張っている。しかし、吉村知事は飲食店にだけ給付金をだしており、本当に不公平だと思う。飲食店以外の業種でも、困っている人は大勢いる。私は苦しいなか、税金も滞納もせず納めているが、必死で納めた税金が子どもにバラまかれ、不公平な給付金など馬鹿な政策につぎ込まれるのなら、税金を納めるのは嫌になる。商売を続けるために税金は納めるしかないが、納得ができない。政治家や公務員など新型コロナ影響を受けず生活が変わっていない人は呑気でいいと思う。不公平な支援や対策はやめるべきだと知事に伝えてほしい。

カテゴリー

福祉・子育て

受付日

2022年6月3日

公表日

2022年7月29日


ここまで本文です。