府民の声             公表(一覧)

ホーム > 府政へのご意見 > 府民の声  公表(一覧)

府民の声  公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

9件中 1〜9件目
ページ:1 
「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。
検索結果一覧

テーマ

府民の声

受付日

公表日

道路に関するもの 茨木川沿いの道路で、樹木の枝が道路にはみ出ています。
車高の高い車、バイク、自転車ではぶつかりそうになるため、道路中央寄りを走り、対向する車両との事故を懸念します。
先ず、警察にお願いしましたが、ぶつからないように通行してくださいとのことで、対策は取れないとのこと。
茨木市にお願いす・・・
2022年2月1日 2022年5月18日
リニア構想に関するもの リニア中央新幹線の大阪府内駅は現在、JR東海は新大阪駅を終点の予定とされておりますが、その理由として山陽、九州との接続を挙げております。
しかし、大阪の観点から見てみると、
・中国、九州に普段から行く府民が数多くいるわけでもない。
・今後、中国方面にリニアが延伸されるとは限らない。特・・・
2022年2月2日 2022年5月18日
道路に関するもの 府道42号線に自転車専用通行帯の道路地面への塗装及び看板を設置して頂くようお願いします。住吉区に家がありますが、歩道を走る自転車が多く、かつスピードを出しているため、歩行者が歩道を通行するにあたり危険な状態になっています。・・・ 2022年2月2日 2022年5月18日
道路に関するもの 現在居住しているマンションの周辺(府道145号線の脇)には多くの蓋のない側溝があります。
歩道もないのでただでさえ歩行者にとっては危険な道なのですが、特に夜間など、自転車を運転中の方が側溝に落ちてしまっているのを何度か目撃しました。今年子どもが生まれるということもあり、できれば歩道もほし・・・
2022年2月9日 2022年5月18日
河川に関するもの 神崎川の新三国橋と榎橋の間で、天竺川や高川が神崎川と合流する地点に土砂やヘドロが堆積し、川底が異常に浅くなっているところがある。日によっては川底が見え、中州のようになり、子どもたちがそこで遊んでいることさえある。私は、このことで水難事故が起きたり、河川の氾濫時に土砂が下流に一気に流れ出すの・・・ 2022年2月14日 2022年5月18日
河川に関するもの 神崎川の水位は5月、6月頃に浅くなり、土砂が堆積し異常状態になる。
近年台風などの災害が頻発していることから、昨年5月末に西大阪治水事務所に証拠写真とともに対応を提言したところ、担当者から提言を受けて注意喚起の看板を設置したとのお礼の電話連絡があった。
現在、神崎川は30年かけて施工費・・・
2022年2月16日 2022年5月18日
河川に関するもの 令和3年12月20日に令和3年度第3回の大阪府河川整備審議会が開かれました。
淀川水系神崎川河川改修事業の事業評価に対する主な意見と回答について(府民意見募集結果)公開が令和4年1月にありました。
この府民の意見の15ページの問題提起について。
(2)本事業のさらに上流に大問題な事業・・・
2022年2月18日 2022年5月18日
道路に関するもの ○○・桃山台駅から千里中央駅に向かう右(東)方向に、旧万博線のトンネル跡が見えます。
人初乗り料金20円のころから、その先がどうなっているのかが気になっていました。
昨年末に酔った勢いで「旧万博線のトンネルの先を動画サイトでアップしてくれ!」と○○にメールしましたが、「旧万博線のトンネ・・・
2022年2月21日 2022年5月18日
道路に関するもの 今、大阪マラソンをテレビ観戦しています。
コースの景観が時々ガラッと変わり、街並みがスッキリ綺麗になるのに気が付きました。その理由が、電柱の有無だとわかり、今更ながら、街の景観が電線地中化でドラスティックに変わるんだと痛感しました。
大阪も随分綺麗になりました。東京マラソンでも電線地中・・・
2022年2月28日 2022年5月18日
9件中 1〜9件目
ページ:1 

関連リンク
PDF形式の資料をご覧いただくためには、Acrobat Readerが必要です。ダウンロード、インストールなどを行ってください。
Acrobat Readerのダウンロード


ここまで本文です。