ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
次の検索ボックスへ文字を入力してください
ホーム
>
府政へのご意見
> 府民の声 公表(一覧)
府民の声 公表(一覧)
皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。
検索条件
テーマ
主なテーマ一覧
キーワード
複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。
カテゴリー
くらし・住まい・まちづくり
人権・男女共同参画
福祉・子育て
教育・学校・青少年
健康・医療
商工・労働
環境・リサイクル
農林・水産業
都市魅力・観光
都市計画・都市整備
防災・安全・危機管理
府政運営・市町村
受付日
開始日
〜
終了日
例(2011/12/01)
「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。
表示件数
10件
20件
30件
40件
50件
100件
200件
300件
41件中 21〜40件目
ページ:
<<前へ
1
2
3
次へ>>
検索結果一覧
「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。
テーマ
府民の声
受付日
公表日
都市魅力・観光に関するもの
和歌山リフレッシュプランについて、なぜ大阪は除外の申し入れをされたのでしょうか。
感染対策のため、PCR検査もし、感染していないことを証明して訪れ、感染対策もしているのに、除外するのはなぜでしょうか。
多額の税金を払っているにも関わらず、大阪府民だけが府の独断で補助を受ける権利を失うこ・・・
2022年7月19日
2022年8月31日
万博公園に関するもの
万博記念公園の「入園券」「年間パスポート」に大阪・関西万博を周知するためのデザインを採用する事を検討して下さい。
大阪府内外から多くの利用者が来場する万博記念公園を周知の機会として、活用して欲しいです。・・・
2022年7月19日
2022年8月31日
大阪・関西万博に関するもの
キャラクター気持ち悪い!
こわい
かえてほしい
かわいいのにしてほしい・・・
2022年7月19日
2022年8月31日
大阪・関西万博に関するもの
大阪万博のキャラクターが気持ち悪いので変えて下さい。・・・
2022年7月19日
2022年8月31日
大阪・関西万博に関するもの
1970年でした。小学生だった私は、大阪で開かれる万博が嬉しくて嬉しくて、友だちと3人で子どもだけで行く計画を立てました。でも、それが担任の先生にばれてしまいました。ところが、その時その担任の先生は叱らずに、「そんなに行きたいなら、先生が連れていってあげるわ。」と言って、先生の家族と一緒に・・・
2022年7月20日
2022年8月31日
大阪・関西万博に関するもの
万博開催まで1000日となりましたが、マスコットキャラクターについて一言。
何故、あのようなキャラクターに決められたのか理解に苦しみます。誰が考えたのか、あの形は、まさに「コロナウイルス」をイメージしたものとしか思えません。気持ちの悪い目玉がウイルス細胞そのものに見えます。
選考委員会・・・
2022年7月21日
2022年8月31日
大阪・関西万博に関するもの
万博にどれくらいの国がパビリオンを出すのか問い合わせたが、その時の職員の対応がなっていない。○○の職員なので府や市の職員ではないと思うが、件数は答えられないという。どういうことなのか。また、関西企業のパビリオンが非常に多い。これでは万国の博覧会ではなく関西の博覧会だ。名前から万国を外してし・・・
2022年7月22日
2022年8月31日
大阪・関西万博に関するもの
現時点での万博への参加国数を発表した方が良い。・・・
2022年7月22日
2022年8月31日
統合型リゾート(IR)に関するもの
昨日、大阪府と大阪市によるカジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致を巡って、市民団体「○○」が知事に対し、19万人超の有効署名を提出し、誘致の賛否を問う住民投票実施のための直接請求を行ったみたいだが、大阪府大変だったみたいやね。土壌改良をするのはいい。だが、商業地にしてから大阪市に貸し出し・・・
2022年7月22日
2022年8月31日
統合型リゾート(IR)に関するもの
カジノ住民投票請求につきまして、吉村府知事には、住民の声を真摯に受け止め、住民投票を実施していただきたいと切に願います。これからの大阪に必要なものはたくさんあります。また、大阪にはすでに「目玉」となるような歴史や場所、エンターテイメントがたくさんあります。IRが必要か否か、住民の手で決めさ・・・
2022年7月22日
2022年8月31日
統合型リゾート(IR)に関するもの
吉村知事にお願いです、カジノへは、地下鉄ではなくて、連結式の電動式バスを、導入するべきです
ただ大阪市や、特定の政党のやっている、カジノ計画には、大きなミスがあります、鉄道を引く必要は、全く無いのです、欧米では、鉄道建設は時代遅れです、欧米諸国では、地下鉄や路面電車ではなくて、経費が安い・・・
2022年7月22日
2022年8月31日
大阪・関西万博に関するもの
ミャクミャクやめろ。
キモい。
センスなさすぎて
アホちゃう?・・・
2022年7月22日
2022年8月31日
統合型リゾート(IR)に関するもの
大阪府は、夢洲への統合型リゾート(IR)の誘致を進めているが、IRには、カジノも含まれ、カジノはギャンブル依存症になる可能性が高いので、私は絶対に反対だ。
カジノ誘致の是非を大阪府民に住民投票で問うべきだと伝えてほしい。・・・
2022年7月22日
2022年8月31日
統合型リゾート(IR)に関するもの
大阪IRの住民投票を求めます。・・・
2022年7月25日
2022年8月31日
統合型リゾート(IR)に関するもの
夢洲IRカジノ計画 国の認定をスムーズに受けるためには住民投票が最善策です
住民の意見を反映させるために必要な措置を講じなければならない・・・
2022年7月25日
2022年8月31日
都市魅力・観光に関するもの
県民割について、大阪府だけ対象外は、不公平に思います。周りの県はやってるのに大阪に住んでるだけで近隣の県民割を利用できない。みんなでやるなら納得できますが、大阪だけ除外され恩恵が受けれないのは旅行サイトを見ていても気分が悪く思えてきたので意見させてもらいました。・・・
2022年7月25日
2022年8月31日
統合型リゾート(IR)に関するもの
IR推進局 推進課へ、 知事様に、このメールを転送するか、印刷して、直接手渡して下さい
1 大阪カジノは、住民投票をするべきです
2 欧米では、建設費が高い、地下鉄 路面電車 は新設せずに、「連結式電動バス」を、使う様になっています、栃木県宇都宮市では、LRT 路面電車を建設しています・・・
2022年7月25日
2022年8月31日
統合型リゾート(IR)に関するもの
大阪市廃止の住民投票は否応なく2回もしたのですから、法定数以上集めた署名に基づきIRの是否に関する住民投票もすべきです。
吉村知事、松井市長、○○、□□の独断ではないですか?
民意を無視するのも大概にしてほしい。・・・
2022年7月25日
2022年8月31日
統合型リゾート(IR)に関するもの
IR是非を問う住民投票条例制定に関する住民投票を知事はほぼ無視状態であることは非常に懸念することである。弁護士である知事は住民自治の大切さはよく知っているはずである。知事の態度は憲法の主旨にも反する。真摯に対応する義務がある。
またコロナ対応だが「国が行動制限しないから、これに準ずる」と・・・
2022年7月26日
2022年8月31日
大阪・関西万博に関するもの
現在、新型コロナウイルス感染者が急増しているが、比較的に軽症の方が多いと言われている。もし先日○○が開発した軽症者向けの内服薬が承認されていれば、現在の感染拡大傾向が変わっていたと思う。
今後さらなる感染拡大を起こさないためにも、大阪府からも国に対して○○の内服薬を早期に承認するよう要請・・・
2022年7月28日
2022年8月31日
41件中 21〜40件目
ページ:
<<前へ
1
2
3
次へ>>
関連リンク
府政への意見トップページ
PDF形式の資料をご覧いただくためには、Acrobat Readerが必要です。ダウンロード、インストールなどを行ってください。
お問い合せ先
府民文化部府政情報室広報広聴グループ
電話:06−6944−9013
ページの先頭へ
ここまで本文です。