ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
次の検索ボックスへ文字を入力してください
ホーム
>
府政へのご意見
> 府民の声 公表(一覧)
府民の声 公表(一覧)
皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。
検索条件
テーマ
主なテーマ一覧
キーワード
複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。
カテゴリー
くらし・住まい・まちづくり
人権・男女共同参画
福祉・子育て
教育・学校・青少年
健康・医療
商工・労働
環境・リサイクル
農林・水産業
都市魅力・観光
都市計画・都市整備
防災・安全・危機管理
府政運営・市町村
受付日
開始日
〜
終了日
例(2011/12/01)
「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。
表示件数
10件
20件
30件
40件
50件
100件
200件
300件
41件中 1〜20件目
ページ:
1
2
3
次へ>>
検索結果一覧
「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。
テーマ
府民の声
受付日
公表日
大阪・関西万博に関するもの
大阪府では、元大阪府知事の○○氏をはじめ、同じ政党に所属する歴代知事たちにより、2025年大阪・関西万博に関する事業が進められているが、これまでの「文化都市・大阪」が一変し、落ち着きのない都市になったように私は感じる。また、大阪市の夢洲では、府がカジノ施設を誘致し、各方面から大阪に人を呼び・・・
2022年7月1日
2022年8月31日
大阪・関西万博に関するもの
今回、万博のテーマソングを○○が歌うことになっているが、万博をさらに盛り上げるために、もう一人、歌手の□□さんを提案したい。
□□さんは△△で大トリを務め、世界平和のための取組みもされている。
万博の事務局にも直接電話したが、ぜひ検討していただきたい。・・・
2022年7月4日
2022年8月31日
統合型リゾート(IR)に関するもの
税金の滞納の有無によってカジノの入場規制を設けるべきだと考える。税金の納税は国民の義務であり、滞納者がカジノに行くことは憲法違反になる。税金を滞納するような貧しい家庭の人たちがカジノでお金を使い、家庭崩壊になることがないようにしてほしい。・・・
2022年7月6日
2022年8月31日
大阪・関西万博に関するもの
お仕事お疲れ様です。提案ですが、大阪府さんは、吉村知事など、大阪万博のスポンサーの名前を服や、記者会見の後ろのボードに、スポンサー名を書けばいいと思います。スポンサー代をいれる。以上です。ざっくりで大変申し訳ありません。いつも大変ありがとうございます。失礼します。・・・
2022年7月11日
2022年8月31日
都市魅力・観光に関するもの
大阪府の吉村知事は11日、「新型コロナウイルスの感染が第7波に入った」と記者団に述べ、感染対策を強化する必要性を訴えられた。観光振興策の「ブロック割」を現在期限の14日に終了し、延長しない旨の方針を明らかにしました。確かに新規感染者数の増加、病床使用率の上昇等警戒が必要だと理解しますが、せ・・・
2022年7月12日
2022年8月31日
万博公園に関するもの
万博横外周のホテル、
○○が撤退して廃墟になってから
周辺地域にカラスが異常発生してます。
実際、マンションの掃除の方も襲われたそうです。
恐いですし、住環境がかなり悪くなっていますので
速やかに対応お願いします。・・・
2022年7月13日
2022年8月31日
都市魅力・観光に関するもの
大阪いらっしゃいキャンペーンが7月14日で終了しますが、新型コロナウイルスの感染者が増加しているために延長しないことを決定したようです。
以下の理由で延長した方が得策と考えますが以下がでしょうか?
1 ワクチン3回接種が条件だから、市中感染者が増えても感染リスクが低い。
2 旅行者が・・・
2022年7月13日
2022年8月31日
都市魅力・観光に関するもの
なぜ他府県は7月14日以降も県民割が延長されることになったのに、大阪府だけ延長しないのですか。感染拡大を理由にするのでしたら、他の地域も感染拡大が起きている中、県民割を実施しており、不公平かと思います。他府県と歩調を合わせるべきかと思います。・・・
2022年7月14日
2022年8月31日
大阪マラソンに関するもの
一昨日、第36回の大阪マラソン組織委員会を7月15日に開催するとの発表があったが、大阪マラソンのホームページには、第33回までの資料しか公表されていない。2月の第10回大会は、一般ランナーが参加できなくなるなど、大きな混乱があったが、その経過を隠蔽していのではないか。第34回と第35回の資・・・
2022年7月14日
2022年8月31日
都市魅力・観光に関するもの
吉村知事は、「大阪府では新型コロナウイルスの感染拡大をうけ、大阪府民の旅行代を補助する「府民割」の期間延長をせず、終了する。」と発言していた。旅行をとても楽しみにしていたので、新型コロナの感染防止のためとはいえ、大変悲しい気持ちになった。
その後、国は「都道府県民割は8月末まで続行する」・・・
2022年7月14日
2022年8月31日
大阪・関西万博に関するもの
来週、大阪府は2025年大阪・関西万博を推進するイベントを開催するようだが、人が集まれば新型コロナウイルス感染拡大の恐れがあるため、知事はこのイベントを中止するべきだ。・・・
2022年7月14日
2022年8月31日
都市魅力・観光に関するもの
県民割り等大阪府はコロナ感染者が多いからと他の県民からしたら、期間は短いし、他府県からは割引対象から外れる等、損しかしてない。みんな同じ税金納めてるはずなのに、府民であることであきらかに損してます。こんな平等でないやり方は許せません。何かのちのち帳尻が合うようにお考えなのでしょうか?ホント・・・
2022年7月15日
2022年8月31日
都市魅力・観光に関するもの
旅行割引の大阪除外は不公平です。同じ日本国民として公平な対応してください。・・・
2022年7月15日
2022年8月31日
都市魅力・観光に関するもの
新型コロナウイルスの感染拡大も収まりつつあったので、今夏、子どもと孫を伴って兵庫県を旅行しようと、私は兵庫県の県民割のクーポンを購入した。
ところが再び新型コロナウイルス陽性者数が増加したことを受け、吉村知事が、「大阪府民割は行わない」と発言したため、兵庫県の県民割が利用できないことにな・・・
2022年7月15日
2022年8月31日
都市魅力・観光に関するもの
大阪府は、新型コロナウイルス感染症が府内で再拡大していることを理由として、大阪いらっしゃいキャンペーンを延長しないことを決定した。その結果、国は県民割をブロック単位で実施するように言っているが、大阪府民が近隣の他府県に旅行に行っても県民割を受けることができなくなってしまった。大阪いらっしゃ・・・
2022年7月15日
2022年8月31日
都市魅力・観光に関するもの
大阪いらっしゃいキャンペーンが新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、利用期間の延長を行わず、令和4年7月14日(木曜日)をもって終了となった。
自身は宿泊施設を経営しており、今回のキャンペーンがあるからご利用される方もいると思うので、14日までに予約をしている方については、キャンペー・・・
2022年7月15日
2022年8月31日
都市魅力・観光に関するもの
今回はgotoと違ってワクチンor陰性証明必須、政府も識者も行動制限しないと言っている。結果ほぼ全ての県が延長してるのに。明らかに知事の勇み足、パフォーマンスである。早々にキャンペーン復活すべし!・・・
2022年7月15日
2022年8月31日
府営公園に関するもの
東京都とほぼ変わらない1万人レベルでのコロナ感染者数が続いている大阪ですが、第7波対策として、目に見える動きが必要だと思います。
その1つとして、「府営プール」については、以前にご意見したとおり、営業すべきではなかったと思いますが、
今から急遽営業中止というのは難しいと思います。
で・・・
2022年7月15日
2022年8月31日
都市魅力・観光に関するもの
私は大阪府内に住んでいるが、身内は近隣県に住んでいるので、夏休みに府民割を利用して会いに行こうと楽しみにしていた。
しかし、大阪府では「新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い終了した」と知り、私は納得できない気持ちでいっぱいだ。
新型コロナウイルス感染症対策の一環であることは理解でき・・・
2022年7月19日
2022年8月31日
大阪・関西万博に関するもの
キャラクター気持ち悪い!
こわい
かえてほしい
かわいいのにしてほしい・・・
2022年7月19日
2022年8月31日
41件中 1〜20件目
ページ:
1
2
3
次へ>>
関連リンク
府政への意見トップページ
PDF形式の資料をご覧いただくためには、Acrobat Readerが必要です。ダウンロード、インストールなどを行ってください。
お問い合せ先
府民文化部府政情報室広報広聴グループ
電話:06−6944−9013
ページの先頭へ
ここまで本文です。