府民の声             公表(一覧)

ホーム > 府政へのご意見 > 府民の声  公表(一覧)

府民の声  公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

917件中 141〜160件目
ページ:<<前へ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  次へ>>
「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。
検索結果一覧

テーマ

府民の声

受付日

公表日

感染症対策に関するもの ワクチン接種について、私は7月・8月に個別接種の予約を取っていたが、病院から連絡があり、ワクチンが届かないので予約をキャンセルすると連絡があった。
コロナへの対応策がワクチンしかない中で、7月12日以降は個別接種・集団接種・大規模接種がストップし、65歳以上の1回目の接種が半分も終わって・・・
2021年7月6日 2022年3月29日
感染症対策に関するもの 知事は錯覚をみているのか。解除すると言っている。今日は陽性者が130人以上で亡くなった方が4人いる。そのような状態で解除をするのはおかしい。大阪府の感染者数は本当に合っているのか。大阪市は間違った感染者数を公表していたと謝罪をしていたが大阪府は大丈夫なのか。・・・ 2021年7月6日 2022年3月29日
災害支援に関するもの 知事は土石流の災害があった静岡へ警官69名を派遣すると言っている。思い付きで派遣をするな。コロナ感染が治まっていない中で派遣をするな。知事はエキスポのポロシャツを着るな。・・・ 2021年7月6日 2022年3月29日
府の施設に関するもの ○○で大阪府はエル・おおさかの使用許可の取り消しをした。脅迫電話があったから取り消しをした。取り消しはレベルが低すぎる。前回、愛知県であれだけのことがあったが知事はきちんと対応をしていた。愛知県知事の行いを見習え。脅迫されたぐらいで許可をしないのはおかしい。○○は「表現をまもりましょう」と・・・ 2021年7月6日 2022年3月29日
府民お問合せセンターに関するもの 代表電話交換の対応について。舞洲の調整区域に建物を建てる場合のことで障がい福祉室に繋いでくれと言っているのに、障がい福祉室は担当が細分化されているので内容を調べてなどという。すぐにつなげばよい。障がい福祉室であとは聞く。調整区域で建物を建てるというと開発指導に繋ぐという。こちらは、開発指導・・・ 2021年7月6日 2022年3月29日
府の施設に関するもの 新聞に○○のことが載っていた。エル・おおさかの指定管理者が使用許可の取り消しをした。取り消しをするようなことはやめなさい。右翼が街宣活動をするから取り消したのか。街宣活動のようなことはどうでもよいことだ。街宣活動をやったからといって何だというのだ。大阪府は堂々としていればいい。どうして取り・・・ 2021年7月6日 2022年3月29日
感染症対策に関するもの 現在大阪府は新型コロナウイルス感染症対策として、小中学生や高校生のクラブ活動の原則休止を要請しているが、クラブ活動がなければ、生徒は学校から早く下校し、本来学校で行うクラブ活動に相当する活動を公園などで行う事につながり、そこで感染拡大が発生しないとも限らないし、親や高齢の家族との接触時間が・・・ 2021年7月6日 2022年3月29日
感染症対策に関するもの 私は、近日中に新型コロナウイルスのワクチン接種を受ける予定であったが、ワクチン不足のため、病院から接種ができない旨の連絡があった。このようなワクチンの供給の遅れに関連して、吉村知事は、ワクチンを大都市に優先して供給するよう、新型コロナウイルスワクチン接種推進担当大臣へ提案したと聞いている。・・・ 2021年7月6日 2022年3月29日
感染症対策に関するもの 大阪府コロナワクチン接種センターでの接種予約について、今日公開された予約枠の予約が12時から開始されたが、予約画面を操作し、確定ボタンを押したところ、すでに予約枠が埋まっている旨が表示され、予約画面の希望日選択画面に戻されるという流れを何度も繰り返し、結局予約満了となってしまい、予約が取れ・・・ 2021年7月6日 2022年3月29日
感染症対策に関するもの 新型コロナウイルス感染症対策に係るまん延防止等重点措置の提供に伴い、大阪府では飲食店に対し、営業時間は20時まで、酒類の提供は19時までの要請を行っている。以前は、まん延防止等重点措置に強制力がなかったため、吉村知事は国に対して新型インフルエンザ等対策特別措置法の見直しを要請し、改正特別措・・・ 2021年7月6日 2022年3月29日
感染症対策に関するもの 新型コロナウイルス感染症対策に係るまん延防止等重点措置の適用に伴い、大阪府は飲食店に対し、時短営業を要請しているが、そのことで路上飲食をしている人が増え、公園等、路上飲食が行われる場所の周辺住民は、治安上の不安を感じていると私は思う。大阪府の新規感染者数は一時期よりかなり減少しているのだか・・・ 2021年7月6日 2022年3月29日
感染症対策に関するもの 岸和田市でだんじり祭りが開催されるとの事だが、大阪府内でも新型コロナウイルスのワクチン不足が叫ばれている中での開催は、感染拡大につながる可能性が高いと思う。だんじり祭りの開催を中止するよう、大阪府から岸和田市へ指導してほしい。・・・ 2021年7月6日 2022年3月29日
感染症対策に関するもの 岸和田市○○でだんじり祭が開催されるとニュースで見た。
新型コロナワクチンの接種がまだ始まったばかりであり、だんじり祭が開催されると多くの人が集まることからクラスターが発生する心配がある。
私は大阪市生まれの岸和田市育ちだが、このような状況での祭りの開催は中止するべきだと思い、岸和田市・・・
2021年7月6日 2022年3月29日
府政運営に関するもの 新型コロナウイルス感染症の対策に携わっている大阪府の職員は、朝から深夜までの長時間労働を余儀なくされている。私はそのような職員の労働環境を聞き、労働基準法に抵触するのではないかと思ったので、職員の増員や、事務分担の見直し等、早急に対策を講じるべきだと伝えてほしい。・・・ 2021年7月6日 2022年3月29日
感染症対策に関するもの まん延防止等重点措置は適用期間が7月11日までとなっているが、新型コロナウイルスのワクチンが不足している中での解除は、新型コロナウイルス感染症の再拡大につながる恐れがあるので、ワクチン接種が進んでからまん延防止等重点措置を解除するように伝えてほしい。・・・ 2021年7月6日 2022年3月29日
知事の姿勢に関するもの 日頃より吉村知事の事を応援しているが、時に吉村知事の発言が、マスコミなどで面白おかしく取り上げられ、悪く言われることがある。先日、兵庫県知事が「大阪との県境に壁」と発言したことに対して、吉村知事が「発想が古い」と返したことも知事の印象を悪くしていると思う。もっと専門家などの意見も取り入れ、・・・ 2021年7月6日 2022年3月29日
感染症対策に関するもの 昨年、新型コロナウイルス感染拡大防止対策としてだんじり祭を中止した岸和田では
今秋是が非でも祭り開催を決行する方向での話が進んでいる。
しかし、新型コロナワクチンの供給も滞っているなか祭りが開催されてしまうと岸和田市内で大勢の感染者を生み出すようなものなので、知事から岸和田市長に対して・・・
2021年7月6日 2022年3月29日
経営支援に関するもの 新型コロナウイルス感染症対策として、大阪府からの要請に協力してきたが、協力金が1期分から未だに支給されていない。
1期分の書類に不備があったことがわかり、10日ほど前に2期分は新規申請扱いにしてもらったにもかかわらず、未だに支給されない。協力金コールセンターに問合せても、ただ待ってくれと・・・
2021年7月6日 2022年3月29日
感染症対策に関するもの 大阪府では7月11日までの間、まん延防止等重点措置の適用されているが、新型コロナワクチン接種も行き渡っておらず、感染が収束したとは言えないなかで、このまま措置を解除してしまうと、今まで我慢を強いられていた人々が一気に動き出し、感染を再拡大させ、またもや医療機関を疲弊させてしまう。
明日、・・・
2021年7月6日 2022年3月29日
感染症対策に関するもの 現在大阪府では、まん延防止等重点措置の適用されているが、一方国からの新型コロナワクチン供給が滞り、なかなか私たちはワクチン接種を予約さえできない状況に陥っている。
私はともかく、大阪市内に住む私の子どもは働き盛りの世代なのに、ワクチン接種がいつになるかわからないと不安を抱えている。新型コ・・・
2021年7月6日 2022年3月29日
917件中 141〜160件目
ページ:<<前へ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  次へ>>

関連リンク
PDF形式の資料をご覧いただくためには、Acrobat Readerが必要です。ダウンロード、インストールなどを行ってください。
Acrobat Readerのダウンロード


ここまで本文です。